メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「カトリーネホルム」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
カトリーネホルム
(編集)
2018年4月3日 (火) 22:47時点における版
73 バイト追加
、
4 年前
→歴史
2016年9月18日 (日) 03:50時点における版
(
編集
)
Coptic Light
(
会話
|
投稿記録
)
m
編集の要約なし
← 古い編集
2018年4月3日 (火) 22:47時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
日本民主共和国
(
会話
|
投稿記録
)
(
→歴史
)
新しい編集 →
== 歴史 ==
=== 近代 ===
この地に居を定めたカテリーナ・イレンホルムという[[貴族]]にちなみ命名された。鉄道の[[
ヴェストラ・スタンバナン線|
ストックホルム
]]
-
[[
ヨーテボリ
線
]]
線
と
[[ソードラ・スタンバナン線|
ストックホルム-
[[
マルメ
線
]]
線
のジャンクションとして発展。人口は1917年に6000人を数え、1971年にカトリーネホルム市の中心都市になった。
=== 現代 ===
日本民主共和国
6,668
回編集