メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「女性語」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
女性語
(編集)
2018年4月8日 (日) 21:42時点における版
55 バイト追加
、
2 年前
→日本語の女性語
2017年6月28日 (水) 07:30時点における版
(
編集
)
Miraburu
(
会話
|
投稿記録
)
m
← 古い編集
2018年4月8日 (日) 21:42時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
2400:4168:129:fa00:f4b5:7a38:d645:b938
(
会話
)
(
→日本語の女性語
)
新しい編集 →
* '''わたし''' 【一人称】 男性も公的な場では使う。複数形は「わたしたち」。
* '''わたくし''' 【一人称】 男性も使うが、女性言葉としては貴婦人やお嬢様の一人称とされる。創作の世界で多用される。
=== 古文における女性語一覧 ===
{{節stub}}
== 日本語以外の女性語 ==
匿名利用者
2400:4168:129:FA00:F4B5:7A38:D645:B938