「紀元前」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 微修正
3行目:
天文学などでは、紀元前を用いず、ゼロおよび負数を用いた西暦年数(西暦0年、西暦 -1年など)が用いられる。この場合はその年数が'''紀元前の年数とは1年だけずれる'''ことに特に注意が必要である(詳細は[[#天文学における紀元前|後節]])。例えば、[[ユリウス通日]]の起点は[[紀元前4713年]]1月1日正午([[世界時]])であるが、これは西暦 -471'''2'''年1月1日正午([[世界時]])のことである。
 
現在の日本で単に「紀元前」と言った場合、通常は'''[[西暦]]'''('''キリスト紀元''')の紀元前を指す。西暦の紀元前であることを明示したいときは、西暦前、西暦紀元前、キリスト紀元前などと言う。[[英語]]では「BC ~(年)(Before Christの略)書かいった形で使われる多く日本でも目にする事がある。これは非キリスト教との関係からBeforeBC」から Christ「BCE(Before Common Eraの略であ) への切り替えが広がっている。
 
== キリスト紀元による紀元前 ==
[[西暦]][[元年]]([[1年]])または紀元1年を紀元とし、それ以前の[[年]]を表す時に用いられる。西暦元年を基準として[[紀元前1年]]、[[紀元前2年]]、[[紀元前3年]]…と年数を逆行させて呼称する。この[[紀年法]]では、[[紀元前1年]]は[[1年|紀元1年]]の前年であって、'''紀元[[0年]]'''(または西暦0年)という年は存在しないことに注意しなければならない。この[[紀年法]]は[[17世紀]]の神学者[[ドニ・プト]](Denis Petau)による案であ り、[[18世紀]]末に一般に広まった。
 
西暦紀元前は、本来[[イエス・キリスト]]降誕前として定義された。ただし、現在では、それが実際に西暦1年だったとはみなされていない。さまざまな説があるが、[[紀元前7年]]〜[[紀元前4年]]ごろというのが定説である(詳細は「[[西暦#西暦元年とイエス生年のズレ]]」を参照)。