「べと病」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
13行目:
 
''Sclerospora''による[[アワ]]しらが病、''Sclerophthora''による[[イネ]]・[[ムギ|麦類]]黄化萎縮病は、英名ではべと病(Downy mildew)である。そのほかの卵菌による病害には、[[疫病]]([[エキビョウキン|''Phytophthora'']])や、ピシウム病([[フハイカビ|''Pythium'']])(Pythiaceae科)がある。
 
英語では[[w:Downy mildew|Downy mildew]]と呼ばれる。単に[[w:Mildew|Mildew]]というと、[[うどんこ病]]([[w:Powdery mildew|Powdery mildew]])なども含めた呼び名であり、また一般の[[カビ]]を指すこともある。
 
==予防・防除==
19 ⟶ 21行目:
*[[肥料]]不足に気をつける。
*[[殺菌剤 (農薬その他)|殺菌剤]](有機硫黄系、Qoi剤、銅剤=ボルドー液など)を予防的に用いる。
==発生例==
日本では、地域的に蔓延して野菜の収量低下を来すことがある。2016年には、[[タマネギ]]の産地である[[兵庫県]][[淡路島]]{{Cite web |date= 2016/6/17|url= https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201606/0009193562.shtml|title= 淡路タマネギ危機一髪 「べと病」まん延していた|publisher= 神戸新聞|accessdate=2018-04-20}}や[[佐賀県]]で大きな被害が生じ、価格高騰が生じたことがある<ref>{{Cite web |date= 2016年09月05日|url= https://www.nishinippon.co.jp/feature/attention/article/272381/|title= タマネギ高騰、佐賀で「べと病」 北海道も台風続き、1個100円も|publisher= 西日本新聞|accessdate=2018-04-20}}</ref>。
 
==脚注==
----
{{Reflist}}
英語では[[w:Downy mildew|Downy mildew]]と呼ばれる。単に[[w:Mildew|Mildew]]というと、[[うどんこ病]]([[w:Powdery mildew|Powdery mildew]])なども含めた呼び名であり、また一般の[[カビ]]を指すこともある。
 
[[Category:植物の病気|へとひよう]]