「バウムクーヘン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
27.110.37.252 (会話) による ID:68521978 の版を取り消し
タグ: 取り消し
3行目:
 
'''バウムクーヘン'''({{Lang-de|Baumkuchen}}<ref group="注釈">複数形も同じ。</ref>、バウム(木)+クーヘン(ケーキの意))は、中心に[[ドーナツ]]状の穴があり断面に樹木の[[年輪]]のような同心円状の模様が浮き出た[[ドイツ]]の[[ケーキ]]である。
 
「バームクーヘン」と表記されることもあるが、"Baum"は[[ドイツ語]]では {{IPA-de|baʊm|-|De-Baum.ogg}}と発音し、「バーム」よりも「バウム」のほうが近く、"Kuchen"は「クーヒェン」と表記されることもあるがこれは発音規則の誤解で、正しくは 「クーヘン」{{IPA-de|ku&#720;xən|-|De-Kuchen.ogg}}なので、「バウムクーヘン」と表記するほうがより適切といえる。
 
年輪のような形状から日本では目出度い贈答品のひとつとして慶事の贈り物として好まれ、結婚式や祝い事の[[引出物|引き出物]]として使われることが多い。日本人にとっては大正・昭和初期から知られドイツを象徴する菓子のひとつと見なされているが、実際のドイツでは珍しい種類の菓子であり日本ほど一般的ではない<ref name="yamadai"> {{Cite web |author=山田香織 |date= |url=http://www.minpaku.ac.jp/sites/default/files/research/education/university/student/project/gourmet/japan/yamada.pdf |title=「世界を食べる日本」:ドイツ編 年輪の意味 |work=総合日本文化研究実践教育プログラム:「食から見た日本文化の国際的受容と日本における文化変容」|format=PDF |publisher=[[総合研究大学院大学]] |accessdate=2012-04-08}}</ref><!-- [[ノート:バウムクーヘン#「ドイツではバウムクーヘンを慶事に用いる風習はない」というのは事実か]]を参照 -->。