「張本勲」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
88行目:
浪商では1年の終わり頃に4番になるが、張本が入部する前の部内の暴力事件で1年間の対外試合禁止処分(1年の秋から2年の秋)を受け、この際に恩師である中島春雄も監督の座を退くことになった。
 
{{by|1957年}}、2年の初夏中島春雄の戦友であり、度々同校を訪ねていた当時[[読売ジャイアンツ]]監督の[[水原茂]]に、高校を中退して左投手としての入団を勧誘される<ref name="サンデー毎日1976620" /><ref name="新家の履歴書" />。張本もその気でいたが、高校だけは卒業して欲しいという兄の意向{{#tag:ref|幼い頃に父を亡くした張本に取っては兄は絶対的な存在であり、また浪商に転校する際にも、収入の半分の一万円を毎日もらうなど、経済的にも多大な援助を受けていた。|group="注"}}により、誘いを断る<ref name="新家の履歴書" />。その直後、オーバーワークにより肩を故障。投手としての未来図を描いていた張本は挫折するも、中島の説得によりその後は打者に専念するようになる。同年は近畿大会で対外試合に初出場、県予選から13試合で打率5割6分、本塁打11本という驚異的な成績を残した。大会では準決勝に進み、[[和歌山県立海南高等学校|海南高]]の宗邦夫に完封を喫するが、翌{{by|1958年}}春の選抜への出場を決める。ところが一般生徒が刑事事件を起こし、出場辞退を余儀なくされた。高校同期にエースの池上栄一郎([[法政大学野球部|法大]])、[[捕手]]の[[岡本凱孝]]がいた。
 
3年時の1958年[[全国高等学校野球選手権大阪大会|夏の甲子園府予選]]は決勝で[[大阪府立寝屋川高等学校|寝屋川高]]に辛勝、念願の甲子園出場を果たす。しかし大会直前部室内での暴力事件が発覚<ref name="新家の履歴書" />。張本含む数人の休部処分により、チームの甲子園出場は認められた<ref name="yomiuri201589" />。張本曰くこの件に関しては全くの濡れ衣であるという(事件が起きた際、そもそも部室にいなかった)<ref name="新家の履歴書" />。張本は竹内監督の韓国人嫌いに端を発した差別としている<ref name="mediacenter" />。また、前監督の中島が退任した後も引き続き中島に教えを乞いに行くことがあり、竹内との関係は良くなかったとも回想している<ref>自著「最強打撃力 バットマンは数字で人格が決まる」</ref>。
 
同事件により、甲子園の夢を絶たれた張本は自殺も考えたと言うが、野球部の同級生で同じく休部処分を受けた[[山本集]]{{#tag:ref|[[オリジナルビデオ|Vシネマ]]にもなった山本の自伝的著書『浪商のヤマモトじゃ!』(南風社、2002年)では、張本に関する数々のエピソードがフィクションも交えて紹介されている。|group="注"}}が親身になって相談に乗り、張本は話を聞いてもらっている内に涙が出てきて母校のグラウンドで夜通し走っていたという。