削除された内容 追加された内容
Leonidjp (会話 | 投稿記録)
m 冒頭、「鎌を片手で鎌の柄を〜」の部分の表現を微修正。
Marropun (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
'''鎌術'''(かまじゅつ、れんじゅつ)は、[[鎌]]の柄を片手で握って構え、その鎌で斬り付けたり刺したりする[[古武道|武術]]。鎌の形状、長さの位置等は[[流派]]により異なり、古道具などでまったく同じ形のものが出ることは稀である。鎌術から派生した二丁鎌術(双鎌術)や[[鎖鎌術]]が存在する。
 
鎌は主に[[農民]]の武器で、戦場に駆り出された農民が武器として鎌を使ったことから発展したとされるが詳細は不明。なお、[[足軽]]などの武士が戦場で使用したのは[[陣鎌]]であり別のものである。
 
 
==二丁鎌術/双鎌術==