「NC-4 (航空機)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
仕様を英語版から翻訳追記。
2行目:
[[ファイル:NC flight path.jpg|thumb|300px|飛行の行程]]
 
'''NC-4'''は、カーチス(''Curtiss Aeroplane and Motor Company'')が[[アメリカ海軍]]のため開発および生産した計10機の[[飛行艇]]、[[:en:Curtiss NC|(カーチス)NC]] 中の1機<ref>機種名はNCで、その4機目ということ。 NCは Navy Curtiss(海軍カーチス)の略。 大破してスペアパーツとなったNC-2、横断飛行開始時に水没したNC-1を除き、残り7機も1920年代初頭まで活躍した。</ref>である([[:en:Curtiss NC-4]])。 [[1919年]]5月に、途中何度か着水しながら19日をかけて[[大西洋]]を横断し、最初の[[大西洋横断飛行]]に成功した。
 
[[第一次世界大戦]]中に連合軍の船舶がドイツの[[潜水艦]]に脅かされたことから計画は始まった。 自力でアメリカからヨーロッパに飛行できる機体が求められ、それがこのカーチスNCである。 当時としては超大型機で([[:en:Curtiss NC-4#Specifications|仕様]])、就寝区画や無線設備もあった。 戦争終了までに完成しなかったが、アメリカ海軍は大西洋横断飛行しよ決定した。
 
[[1919年]][[5月8日]]、NC-4は、2機の飛行艇NC-1、NC-3とともに飛行を開始した。ニューヨークのロングアイランドを出発し、ニューファンドランドに到着、5月16日[[アゾレス島]]に15時間後に到着した。悪天候のためNC-1とNC-3はここで断念したがNC-4は補給後、ののち離水し5月27日にポルトガルの[[リスボン]]に5月27日到着した。
 
NC-4の搭乗員は、指揮官および航法士[[:en:Albert Cushing Read|アルバート・リード]]中尉、 操縦士ウォルター・ヒントン、エルマー・ストーン、 機関士ジェームス・ブリース、ユーゲン・ロード、 通信士ハーバート・ロッドの6名であった
 
1929年2月9日、搭乗員には[[議会名誉黄金勲章]]が授与された。
 
== 仕様 ==
{{航空機スペック
|固定翼 or 回転翼?=固定翼
|ジェット or プロペラ?=プロペラ
|出典=<ref>{{cite book|author=Smith, Richard K.|title=First Across: The U.S. Navy's Transatlantic Fight of 1919|publisher=Annapolis, Maryland: Naval Institute Press|year=1973|isbn=978-0-87021-184-3}}</ref>
|乗員=6
|全長 SI= 20.8 m
|全長 fp= 68 ft 5½ in
|スパン SI= 38.40 m
|スパン fp=126 ft
|全高 SI= 7.40m
|全高 fp= 24 ft 5⅛ in
|面積 SI= 221 m<sup>2</sup>
|面積 fp= 2,380 ft<sup>2</sup>
|空虚重量 SI= 7,260 kg
|空虚重量 fp= 15,874 lb
|運用時重量 SI= 12,700 kg
|運用時重量 fp= 28,000 lb
|最大離陸重量 SI= 12,422 kg
|最大離陸重量 fp= 27,386 lb
|エンジン名(プロペラ)= [[:en:Liberty L-12|リバティ L-12]]
|エンジン種類(プロペラ)=水冷レシプロV12
|エンジン数(プロペラ)= 4
|出力 SI= 300 kW
|出力 fp= 400 hp
|最大速度 SI= 152 km/h
|最大速度 fp= 84 kt
|巡航速度 SI= 100 km/h
|巡航速度 fp= 54 kt
|超過禁止速度 SI= km/h
|超過禁止速度 fp= kt
|航続距離 SI= 2,352 km
|航続距離 fp= 1,278 海里
|上昇限度 SI= 1,370 m
|上昇限度 fp= 4,500 fT
|翼面(円板)荷重 SI= 56.3 kg/m<sup>2</sup>
|翼面(円板)荷重 fp= 11.5 lb/ft<sup>2</sup>
|馬力荷重 SI= 0.1 kW/kg
|馬力荷重 fp= 0.06 hp/lb
|武装=機関銃(前席・後席)
}}
 
== 脚注 ==