751
回編集
Asianogeek (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
Asianogeek (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
[[file:Nancy Reagan Red Room 1981.jpg|thumb|right|150px|白色のオペラ・グローブをつけた[[ナンシー・レーガン]]]]
'''オペラ・グローブ'''({{Lang-en-short|opera glove}})とは、[[ローブ・デコルテ]]等の女性用[[礼服]]の[[装身具|アクセサリー]]として着用される肘上から[[腕#腕を表す日本語|二の腕]]まで至る長い[[手袋]]のことである。[[英語圏]]では'''イブニング・グローブ'''({{Lang-en-short|evening glove}})ともいい<ref>[http://zenigeba.exblog.jp/3806652/ Hot'n Cool:長手袋 Opere Gloves]</ref><ref>[http://www.modalina.jp/modapedia/w/e383ade383bce38396e383bbe38387e382b3e383abe38386/ 「モダリーナ」のイラスト図鑑:ローブ・デコルテ]</ref>[[清楚]]な[[淑女]]の上品な装いとされる<ref>[
</ref>。
== 手袋の長さの呼称 ==
[[File:Kelly Rutherford.jpg|thumb|right|150px|肘上丈の手袋]]
女性の礼服用やファッション小物としての手袋の長さの区分の呼称は、短いものから順に「wrist length」(手首丈)→「middle length」→「elbow length」(肘丈)→「long length」→「shoulder length」(肩丈)であり、オペラ・グローブは「opera length gloves」と呼ばれ、これは「long length」から「shoulder length」に相当する最も長いものの区分であることを意味する
</ref>。同様に長さの呼称として「opera length」という言葉が用いられるファッションアイテムは他にも多数あり、[[ドレス]],[[ネックレス]],[[ブーツ]],[[ストッキング]](サイズ)等がそうである。いずれも「opera length」に該当するものの長さは最も長いものの区分に相当し、それらについては「opera」は「super long」や「queen size」と同意語になる。
肘丈より短い手袋を「オペラ・グローブ」と呼ぶのは不適切である。
|
回編集