「多年生植物」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
軋鋏 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
4行目:
 
== 概要 ==
多年生植物に対して、1年で世代を終える植物は「'''[[一年生植物]]'''」というjikjkjj。また、冬の前に[[発芽]]し冬を越えて春から夏に花を咲かせて枯れるものを、特に「'''[[二年生植物]]'''」と呼ぶことがあるが、実質的には一年生植物である。一方で、1年を超え2年以内で世代を終える植物([[ハタザオ]]、[[ツキミソウ]]など)のことを「二年生植物」と定義する場合もある。
 
[[熱帯]]の多雨地帯のように年間を通じて植物の成長が維持できる環境では、植物は一般的に多年生である。厳しい[[乾期]]や[[冬]]季など植物の生長に不利な季節がある場合、これを乗り越えられれば多年生植物となる。そのため熱帯では多年生ojuであるが、[[温帯]]では一年生になる植物も存在する。
 
通年にわたって地上に姿を見せているものもあるが、[[越冬]]時などに地上部の茎や葉が枯れ落ちる一方で[[地下茎]]や[[根]]などが休眠状態で残り、翌年にそこから再び茎や葉を伸ばすものもある。このように地上部だけが枯れてしまうものを「'''[[宿根草]]'''」という。なお、[[園芸]]方面では[[#常緑多年草、宿根草、球根植物|後述]]のように「[[常緑]]草」も含めて宿根草と呼んでいる。