「うる星やつら オンリー・ユー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
140行目:
TVアニメの劇場版の王道ともいえるふんだんにファンサービスを加えた作風は、原作者やファン、スポンサーからは歓迎されたが、映画監督の[[金子修介]]曰く、[[伊丹十三]](当時はまだ俳優)から「甘いケーキ菓子のような映画」と評された。
 
初めて対談した[[宮崎駿]]からは、「パロディが映画を高めていない」、「時計塔に見覚えのある歯車が回っていて、(カリオストロの城などの)設定を盗んだ感じしかしない」、「戦争に加担しているラムたちが戦争に対して無感動」「宇宙船の窓から戦争を見てるのに、その宇宙船には窓がない」「冒頭のように宇宙船が日本に現れたら大騒ぎになるはず」などと批判された。ただし宮は、TVシリーズの押井演出の特に86話の髪の表現などを高評価している<ref>「ロマンアルバム 映画天空のラピュタGUIDEBOOK 復刻版」(徳間書店、宮﨑駿 対談 VS押井守)</ref>。
 
押井自身も、本作をダメな映画の例だと自認しているが、実質の製作期間が4ヶ月と短期間で修正する余裕がなく、「男の自分にはラムの気持ちが理解できない」、「すでにやった事のある描写(第一話のラムの登場に対する市民の反応)はしたくなかったが、劇中のような演出(宇宙船から老婆が登場)しか思いつかなかった」と語っている<ref>「ロマンアルバム 映画天空のラピュタGUIDEBOOK 復刻版」(徳間書店、p.197、押井の発言)</ref>。また、併映作品であった[[相米慎二]]監督の『[[ションベン・ライダー]]』が本作品と比べ、あまりにも監督の自由が反映された作風であった事に、押井は衝撃を受けたという(ロマンアルバム「攻殻機動隊 PERSONA 押井守の世界」)。これらの経験が、次回作の『[[うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー]]』以降、押井の作家性を大きく打ち出すことに繋がってゆく。