「配位結合」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Leonidjp (会話 | 投稿記録)
「出典の明記」テンプレート追加。
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
8行目:
 
あるいは遷移金属元素の多くは[[共有結合]]に利用される[[価電子]]の他に空の[[d軌道]]などを持つ為、多くの種類の金属[[錯体]]が'''配位結合'''により形成される。
 
== プロトン化における配位結合 ==
例えばアンモニアの窒素は五つの価電子をもち、三つの水素原子と[[共有結合]]を形成して閉殻状態(8電子)になっている。そして、アンモニア窒素には水素との共有結合に参加していない二つの電子(1つの[[非共有電子対]])が存在し、電子対を供与することが可能な[[ルイス塩基]]でもある。プロトンがルイス塩基と配位結合すると、窒素の原子が[[正電荷|+電荷]]を持ったオニウムイオン(アンモニウムイオン)となる。
 
== 配位結合と共有結合との違い ==