「仁徳天皇」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎皇居: 内容編集 大和は律令制以後
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Aitok I (会話 | 投稿記録)
71行目:
# 河内平野における水害を防ぎ、また開発を行うため、[[難波の堀江]]の開削と[[茨田堤]](大阪府寝屋川市付近)の築造を行った。これが日本最初の大規模土木事業だったとされる。
# 山背の栗隈県(くるくまのあがた、京都府[[城陽市]]西北~[[久世郡]][[久御山町]])に灌漑用水を引かせた。
# [[茨田屯倉]](まむたのみやけ)を設立した。
# 和珥池(わにのいけ、[[奈良市]]?)、横野堤(よこののつつみ、大阪市[[生野区]])を築造した。
# 灌漑用水として感玖大溝(こむくのおおみぞ、大阪府[[南河内郡]][[河南町]]辺り)を掘削し、広大な田地を開拓した。