「ラ・パイヴァ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
'''エスター・ラフマン'''(Esther Lachmann、[[1819年]][[5月7日]] - [[1884年]][[1月21日]])は、[[19世紀]][[フランス]]で最も名を馳せた[[クルチザンヌ]](高級[[娼婦]])である。
 
後にパウリーネ・テレーズ・ラフマン(Pauline Thérèse Lachmann)、ヴィロン夫人(Mme Villoing)、パイヴァ侯爵夫人(Mme la Marquise de Païva)、ヘンケル・フォン・ドナースマルク伯爵夫人(Countess Henckel von Donnersmarck)と名を変えた。'''ラ・パイヴァ'''(La Païva)という通称で知られている。
 
== 生涯 ==
9行目:
[[1836年]][[8月11日]]、17歳で彼女は仕立て屋のアントン・ヴィロンと結婚した。彼らは息子を一人もうけたが、エスターは結婚生活を捨てて[[パリ]]のサン・ポール寺院にほど近い[[スラム街]]に移住し、名をテレーズと変えて裕福な求婚者を見つけようとした(以下、テレーズと記述)。
 
彼女はピアニストの[[アンリ・エルツ]]と出会って[[愛人]]になり、芸術的ではあるが貴族的ではない階級に加わった。彼らは[[ロンドン]]で結婚したと言われているが、事実はつまびらかではない。いずれにせよ、[[重婚]]だった。テレーズとヘルツの間には娘が一人生まれた。彼女の[[サロン]]には[[リヒャルト・ワーグナー]]、[[ハンス・フォン・ビューロー]]、[[テオフィル・ゴーティエ]]、[[エミール・ド・ジラルダン]]らが出入りした。
彼らは[[ロンドン]]で結婚したと言われているが、事実はつまびらかではない。いずれにせよ、[[重婚]]だった。テレーズとヘルツの間には娘が一人生まれた。彼女の[[サロン]]には[[リヒャルト・ワーグナー]]、[[ハンス・フォン・ビューロー]]、[[テオフィル・ゴーティエ]]、[[エミール・ド・ジラルダン]]らが出入りした。
 
テレーズの浪費でヘルツの家計は危うく破綻するところだった。そこでヘルツは商機を得るために[[1848年]][[アメリカ合衆国|アメリカ]]に渡った。夫が家を離れている間も彼女の浪費は続き、失望したヘルツ一家は彼女を追い出した。テレーズはホテル・ヴァリンに居を構えた。彼女の友人エステル・ギモンは彼女に沢山の衣装を携えてロンドンへ行き成功の道を探ることを勧め、彼女をカミーユ帽子店へ連れていった。[[コヴェント・ガーデン]]でテレーズはスタンリー卿の好意を射止めた。
22 ⟶ 21行目:
テレーズとドナースマルクは[[スパイ]]活動の容疑でフランスから追放されることとなった。彼女はノイデックにある居城で[[1884年]][[1月21日]]に65歳で亡くなった。彼女の遺体はドナースマルクによりアルコール漬けにされ、彼が[[1887年]]再婚した後も彼の城で保管された。
 
{{DEFAULTSORT:ら はいうあ}}
[[Category:娼婦]]
[[Category:ユダヤ系ポーランド人]]
28 ⟶ 27行目:
[[Category:ロシア帝国のユダヤ人]]
[[Category:7月王政の人物]]
[[Category:フランス第二共和政の人物]]
[[Category:フランス第二帝政の人物]]
[[Category:フランス第三共和政の人物]]