削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
ヤマサ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目:
[[ファイル:Chizu-shuku 33.jpg|thumb|[[ラーメン]]の屋台]]
[[File:20140729 Ichijima-Kawasuso Matsuri 市島川裾祭金魚すくい(丹波市市島町)DSCF0566.JPG|thumb|夜店の金魚すくいの屋台]]
'''屋台'''(やたい)・'''屋台店'''(やたいみせ)は、世界各国に広く存在し、[[屋根]]が付け、[[移動]]可能で、[[飲食物]]や[[玩具]]などを売る[[店舗]]。
 
屋台の形態は国や地域によって様々なものがあるが、初期の形態としては、天秤棒で担いで売り歩いた形態があったが商品を多く運べないのが欠点。[[リヤカー]]のように可動式の店舗部分を人力、[[自転車]]、[[オートバイ]]で牽引するものや、[[テント]]のように組み立て型の骨組みをもとに店舗を設置する場合もある。また[[貨物自動車|トラック]]の荷台の部分を改造したものもある。<!--独自研究 など、[[特種用途自動車]]の例示のなかの[[食堂自動車]]を屋台と捉えることもできる。車内に机と椅子が必要であるので、加工車の方が屋台に近いと思われる。-->似た言葉として'''露店'''(ろてん)があるが、露店は移動式とは限らず、歩道上に物を並べて販売したり、建物の1階の店先で物を売る店も含まれる。