「連合国 (第二次世界大戦)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
5行目:
[[第二次世界大戦]]における'''連合国'''(れんごうこく、Allies、United Nations)とは、[[枢軸国]]([[ドイツ国|ドイツ]]、[[イタリア王国|イタリア]]、[[大日本帝国|日本]]など)と敵対した国家連合。一般的に[[連合国共同宣言]]に署名した国などが該当する。
 
第二次世界大戦における連合国は、1939年9月1日、ドイツ国による[[ポーランド侵攻]]にはじまる欧州戦線でドイツの陣営と戦った国々と、1941年12月8日の日本帝国による[[マレー作戦]]及び[[真珠湾攻撃]]に始まる[[太平洋戦争]]において日本の陣営と戦った国々がある。このうち[[イギリス]]、[[アメリカ合衆国]]、[[中華民国]]、[[オーストラリア]]を含む大部分の諸国は参戦の時点から終戦までの期間に日独両陣営と戦争状態にあったが、[[ソビエト連邦]]が対日戦に参戦したのは1945年8月のことである。
 
ドイツやその他の枢軸国から攻撃を受けるなどし、領域を喪失した政府が[[亡命政府]]となり、戦争に参加している。戦後これらの亡命政府の多くは帰国したが、ソ連の影響力が強い地域の亡命政府は復帰することができない例や、戦後まもなく亡命政府の継承政権が打倒されることもあった。一方で[[パルチザン (ユーゴスラビア)|ユーゴスラビアのパルチザン]]など交戦当時は国家を代表する存在ではなかったが、国家を代表する存在として連合国の政府として承認される事例もあった。