「飯豊町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
262行目:
:: (同年7月17日の集中豪雨にて福島県山都町川入地区の一部が崩落。通行止めだったが、平成27年7月、通行止め制限が解除された。なお、冬期間は閉鎖され、通行止めとなる。<ref>{{cite web |url=http://samidare.jp/iikanjini/note?p=log&lid=390071|title=37歳にしてデビューの飯豊桧枝岐線開通しましたよ~!!|publisher=飯豊町観光協会 |accessdate=2015-08-14}}</ref>)
 
 
== 観光 ==
=== 観光協会 ===
[[東日本旅客鉄道|JR東日本]][[米坂線]][[羽前椿駅]]に併設し、簡易委託業務を受託。
 
町内外の観光案内、[[台湾]]をはじめとした[[インバウンドツーリズム]]誘客やインターネット生中継放送などをおこなっている。
 
また、[[飯豊山]]登山道調査を職員自ら行い、多くの登山者の問い合わせに対応できるようにしている。
 
=== 観光地 ===
[[File:Farmer's Restaurant Elbe 0073.JPG|thumb|200px|農家レストランエルベ]]
[[File:Iide Observatory 0065.JPG|thumb|150px|キラキラドリーム いいで天文台]]
* [[白川湖の水没林]] - 白川ダム上流にある白川湖は飯豊連峰に降り積もった雪解け水が春にかけて満水になり湖となる。その際に湖畔に生育する白柳の木が水没する風景はカメラ愛好家や画家など広く愛されている。満水になり水没林となる期間はおおよそ4月中下旬~5月中旬までの約1カ月ととても短い。
* [[どんでん平ゆり園]] - 東日本最大級の園。多品種50万本以上のゆりが咲く。見頃は7月上旬。
 どんでん平の由来はどんと転んで、でんと尻をつく丘がある事から。
* 観光わらび園 - 県内でも最大級の作付け面積。町内中津川地区に5ヶ所ある。
* [[道の駅いいで]]・めざみの里観光物産館 - 東北地区内で最大級の[[道の駅]]である。
* [[飯豊山]] - 飯豊山地の標高2,105.1 mの山である。町内からは大日杉登山口より入山が可能。東北でも上級登山コースである。年間約1000人の登山者が訪れ、県を跨いで縦走する登山者も多い。山頂は福島県喜多方市。
* 小白川天狗山 - 大きな赤い[[鳥居]]、二の鳥居が出迎え、登山口付近に一の鳥居がある。所説あるが、栃木県[[古峯神社]]の奥の院といわれている。海抜650m、西山中腹に天狗の鼻のように突き出た岩山の形をしている。
* 源流の森センター - 中津川地区にあり、自然に触れ合う事を目的とし、焼き物、工作、アスレチック等の自然共存型の体験ができる。
* [[湯ノ沢間欠泉]] - 日本でも稀な炭酸間欠泉。休憩、宿泊可。間欠泉のある露天は混浴、内風呂は男女別となっている。宿までの道中は一部未舗装1車線幅のヶ所があるため通行には注意が必要。
* 飯豊公園 - 山形県桜回廊の一翼を担い、春になると見事な桜の木々がJR米坂線の車窓からも見える。飯豊中学校の旧グランド、置賜農業高校飯豊分校跡の桜も見事である。
* 農家レストラン エルベ - 地元の食材にこだわわり、スパゲッティやピッツァを中心とした本格イタリアン。前庭にはハーブが園が広がる。
* ホテルフォレストいいで - キャンプ場、コテージが隣接。白川湖、飯豊山を一望できるビューポイント。
* いいで[[天文台]] - 平成18年10月に完成。中部地区公民館の敷地内に設置され、専門指導員による天体観望が可能。
* 散居集落の風景 - 眺望スポットは5箇所ある。中地区天養寺観音堂北側の「ホトケ山展望台」、萩生地区の「どんでん平ゆり園の展望台」、椿地区は「飯豊公園」とその西山にある「高寺山展望台」、添川地区の「眺め山牧場展望台」である。散居農村を見るなら最初の2箇所、小国町を除く置賜7市町を一望するなら3箇所目、夜景を見るなら最後のスポットがよい。
* 映画「蕨野考」の撮影ロケ地(高造路地区)
 
=== 温泉 ===
町内には4つの温泉がある。がまの湯温泉・いいで旅館、添川温泉・しらさぎ荘、白川温泉・白川荘、そして[[秘湯]]湯ノ沢間欠泉・湯の華である。
 
=== 祭事・催事 ===
* 白川ダムSNOWえっぐフェスティバル - 真夏に中津川で行われる雪祭り。雪室からとりだした雪で真夏の雪遊びができる。イベント終盤の打上げ花火も見もの。
* 椿念仏踊り - 町無形文化財指定。毎年[[8月14日]]に椿地区内の6~8箇所で五穀豊穣、無病息災を祈願し人々が踊る。
* 町内には各地区に「獅子祭り」がある。期間は8月14日から19日にかけて。本町内における「獅子祭り」はすべて「むかで獅子」であり、警固と獅子の力比べが見所であり、観客も拳に力が入る。
* めざみの里まつり 毎年9月初めの土曜日開催。平成18年度は9月2日 町民総合センター「あ~す」にて開催されるお祭り。盛大な輪踊りが開催される。日中も様々なイベントが催される。「めざみ音頭」は[[寺内タケシ]]によるもの。
 
== 出身有名人 ==