削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
280行目:
[[糖尿病]]でも末梢神経障害の起こる可能性があり<ref name="mplus-pn"/> ([[糖尿病性神経障害]])、それによっても頭部神経痛が起こりうるという報告がある<ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC539657/ Headache in diabetes—occipital neuropathy] K Kaushal, et al. {{仮リンク|Journal of the Royal Society of Medicine|en|Journal of the Royal Society of Medicine}} 2003年</ref>。糖尿病では、[[ビオチン]] (ビタミンB7) と三価[[クロム]]の同時補給に血糖値を下げる効果のある可能性がある<ref>[https://medlineplus.gov/druginfo/natural/313.html Biotin] U.S. National Library of Medicine</ref>。なお、糖尿病の治療では砂糖や炭水化物などの糖質を控えたり ([[糖尿病の食事療法]])、薬を使ったりによって血糖値を下げることが行われているが、これによって[[低血糖症]]になることでも頭痛が起こりうる ([[#アセチル-CoA不足]])。
 
==== 還元型グルタチオンレベルの低下 ====<!--TODO: 酸化スγ-グルタミルランフェラーゼ影響増加、Leukotriene C4 synthase、ロイコトリエン?-->
還元型グルタチオン (GSH) は脳における[[酸化ストレス]]の保護に重要となっている<ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10931173 Glutathione metabolism in brain metabolic interaction between astrocytes and neurons in the defense against reactive oxygen species.] European Journal of Biochemistry Dringen R, et al. 2000年</ref><ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10880854 Metabolism and functions of glutathione in brain.] {{仮リンク|Progress in Neurobiology|en|Progress in Neurobiology}} Dringen R 2000年</ref><ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20633320 Decreased levels of glutathione, the major brain antioxidant, in post-mortem prefrontal cortex from patients with psychiatric disorders.] {{仮リンク|The International Journal of Neuropsychopharmacology|en|The International Journal of Neuropsychopharmacology}} Gawryluk JW, et al. 2011年</ref>が、関係は不明なものの、還元型[[グルタチオン]]レベルの低下は片頭痛の重さに相関するいう報告がある<ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28903615 A study of oxidative stress in migraine with special reference to prophylactic therapy.] {{仮リンク|International Journal of Neuroscience|en|International Journal of Neuroscience}} Tripathi GM, et al. 2018年</ref>。グルタチオンはL-[[グルタミン酸]]、L-[[システイン]]、[[グリシン]]より構成されているもののおりグルタチオンの赤血球濃度はL-システインやそ及びグリシン前駆体経口補給によって上げることがとされる<ref>[[アセチルシステイhttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3155927/ Deficient synthesis of glutathione underlies oxidative stress in aging and can be corrected by dietary cysteine and glycine supplementation] {{仮リ|N-アセチル-L-システイン]]The (NAC)American Journal of Clinical Nutrition|en|The American Journal of Clinical Nutrition}} Rajagopal V Sekhar, et al. 2011年</ref>ものの、それらの摂取が頭痛に効くかは不明。
 
[[ライム病]]は頭痛の原因の一つであるが、ライム病を引き起こすボレリア・ブルグドルフェリ菌は、L-システインを吸収することにより増殖率が上がり<ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/1477785 Incorporation of cysteine by Borrelia burgdorferi and Borrelia hermsii.] {{仮リンク|Canadian Journal of Microbiology|en|Canadian Journal of Microbiology}} Sambri V, et al. 1992年</ref>、また、宿主のL-システインを減らすことで宿主のグルタチオンレベルを低下させる可能性がある<ref>[https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4392059/ New insights into Lyme disease] Redox Biology 2015年</ref>。