「低速度撮影」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Phonon.b (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2行目:
'''低速度撮影'''(ていそくどさつえい)とは[[高速度撮影]]とは逆に[[カメラ]]の回転速度を低くして、撮影する[[齣|コマ]]数を24枚/秒([[ビデオ]]の場合には30枚/秒)より少なくして撮影する技法。一般的には'''コマ落とし'''などと言われている。スピード感ある効果が出るため、[[決闘]]や戦闘のシーン、追跡のシーンなどで用いられることがある。[[マキノ雅弘]]は[[戦前]]の作品においてこの効果を出すためにコマ落としを好んで使った。シャッタースピードの調整が不十分な低速度撮影の場合、ちょこまかと動く不自然な動きになってしまうが、シャッタースピードを通常の撮影よりも遅く調節すればほぼ通常撮影のときと同等の自然感が出せる。
 
== 概要 ==
コマ落としの場合には回転速度はせいぜい半分程度までしか落とさないが、動きの遅いもの少ないものを撮影するために1秒間に1コマ(あるいはそれ以上)という非常に遅いスピードで撮影する技法もあり、これは一般的には'''インターバル撮影'''や'''微速度撮影'''などと呼ばれ、コマ落としとは区別されている。インターバル撮影は流れゆく雲や、花の開花や昆虫の羽化、町の人の流れを高速度で捉える際に用いられる。
 
なお、古い[[映画]]においてコマ落としに似たようなちょこまかとした動きになることがあるが、映写速度(再生速度)が誤っているためであり、本来のコマ数で映写すれば違和感のない映写が可能となる。これは[[サイレント映画|サイレント]]時代には18枚/秒(20枚/秒などのケースもある)で撮影されていたことによるもので、それを現在の[[映写機]]/映写スピードで映写するとコマ落としのようになるためである。
 
==タイムラプス==
静止画をつないで、[[動画]]に見せるものを特に「タイムラプス」写真[[:en:Time-lapse photography|(Time-lapse photography)]]という。例えば、[[スカイツリー]]の工事中の様子を定期的に撮って動画にした作品等があり、[[動画共有サービス]]等で公開されている。タイムラプスの中で、長い距離にわたる視点の移動が行われるものを[[ハイパーラプス]]という。