「フォッサ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
rv(LTA:YAN)、出典追加・修正
出典修正に伴い追記・修正
3行目:
|省略 = 哺乳綱
|名称 = フォッサ
|画像=[[ファイル:Cryptoprocta_feroxFossa, Madagascar (30256108085).jpg|250px|フォッサ]]
|画像キャプション = '''フォッサ''' ''Cryptoprocta ferox''
|status = VU
|status_ref = <ref name="cites">[https://www.cites.org/eng/app/appendices.php Appendices I, II and III]<https://cites.org/eng>(Accessed 2601/0308/2018)</ref><ref name="species+">UNEP (2018). [https://www.speciesplus.net/#/taxon_concepts/30579088/legal ''Cryptoprocta ferox'']. The Species+ Website. Nairobi, Kenya. Compiled by UNEP-WCMC, Cambridge, UK. Available at: [https://www.speciesplus.net www.speciesplus.net]. (Accessed 2601/308/2018)</ref><ref name="iucn">Hawkins, F. 2016. ''Cryptoprocta ferox''. The IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T5760A45197189. http://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2016-1.RLTS.T5760A45197189.en. Downloaded on 2601 MarchAugust 2018.
</ref>
|status_text = [[絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約|ワシントン条約]]附属書II
|目 = [[食肉目]] [[w:Carnivora|Carnivora]]
|科 = [[マダガスカルマングース科]] [[w:Eupleridae|Eupleridae]]
|亜科 = [[コバマングース亜科]] [[w:Euplerinae|Euplerinae]]
|属 = '''フォッサ属'''<br />''Cryptoprocta'' [[w:Edward Turner Bennett|Bennett]], [[1833年|1833]]<ref name="wozencraft">W. Christopher Wozencraft, "[http://www.departments.bucknell.edu/biology/resources/msw3/browse.asp?id=14000445 Order Carnivora]". ''Mammal Species of the World'', (3rd ed.), Volume 1, Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (ed.), Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 532-628<!-- p. 560 -->.</ref>
|種 = '''フォッサ''' ''C. ferox''
|学名 = ''Cryptoprocta ferox'' Bennett, 1833<ref name="iucn" /><ref name="wozencraft" /><ref name="fn2soya_itou">祖谷勝紀・伊東員義 「ジャコウネコ科の分類<!-- フォッサ属 -->」『世界の動物 分類と飼育2 (食肉目)』今泉吉典監修、東京動物園協会、[[1991年]]、78-118頁<!-- 99-100頁 -->。</ref>
|和名 = フォッサ<ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn1">Chiris川田伸一郎, Wemmer岩佐真宏, 「ジャコウネコとジェネット<!--福井大, フォッサ亜科新宅勇太, -->」「フォッサ」古屋義天野雅訳『動物大百科, 1下稲葉さやか, 食肉類』樽創, 姉崎智子, 横畑泰志 「[[今泉吉典]]監修 Dhttps://doi.Worg/10.マクドナルド編11238/mammalianscience.58.S1 世界哺乳類標準和名目録]」『哺乳類科学』58巻 別冊、[[平凡社日本哺乳類学会]]、[[19862018]]1521-159,16153頁。</ref><!-- ←コバマングース亜科・フォッサ属も含めて --><ref name="fn3obara" >[[小原秀雄]] 「フォッサ」『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ8 太平洋、インド洋』小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著、[[講談社]]、[[2001年]]、161-162頁。</ref><ref name="wemmer">Chiris Wemmer 「ジャコウネコとジェネット<!-- フォッサ亜科 -->」「フォッサ」古屋義男訳『動物大百科 1 食肉類』[[今泉吉典]]監修 D.W.マクドナルド編、[[平凡社]]、[[1986年]]、152-159,161頁。</ref>
|英名 = [[:en:Fossa (animal)|Fossa]]<ref name="iucn" /><ref name="wozencraft" /><ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn1obara" /><ref name="fn3wemmer" />
|生息図 = [[ファイル:Cryptoprocta ferox range map.svg|250px|分布域]]
|生息図キャプション = フォッサの分布
}}
 
'''フォッサ'''(''Cryptoprocta ferox'')は、[[哺乳類|哺乳綱]][[食肉目]][[マダガスカルマングース科]]フォッサ属に分類される食肉類。本種のみでフォッサ属を構成する<ref name="fn2soya_itou" />。
 
== 分布 ==
[[マダガスカル]]<ref name="iucn" /><ref name="wozencraft" /><ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn1" /><ref name="fn3wemmer" />
 
== 形態 ==
[[体長]]61 - 80センチメートル<ref name="fn3obara" />。尾長65 - 90センチメートル<ref name="fn3obara" />。肩高37センチメートル<ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn3obara" />。[[体重]]オス6 - 12キログラム、メス5 - 7キログラム<ref name="obara" />。マダガスカルに分布するネコ食肉目では最大種<ref name="fn3obara" /><ref name="wemmer" />。体形は長い<ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn3obara" />。頭部はやや短<ref name="fn2soya_itou" />。頭部の形状は角張る<ref name="fn3obara" />。全身は短く柔らかい体毛が密生する<ref name="fn2obara" /><!-- 短く柔らかいという記述はsoya_itouにもあり -->。背面の毛衣は赤褐色や暗褐色<ref name="fn1"/>、腹面の毛衣淡黄クリーム色<ref name="fn3obara" />。
 
眼は大型<ref name="fn2soya_itou" /><ref name="wemmer" />。眼は顔の正面に位置する<ref name="fn1obara" /><ref name="fn3wemmer" />。耳介は丸みを帯びる<ref name="fn1soya_itou" /><ref name="fn2obara" /><ref name="fn3wemmer" />。口髭の長さ、頭とほぼ同程度に達する<ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn3obara" />。歯列が門歯が上下6本、犬歯が上下2本、小臼歯が上下6 - 8本、大臼歯が上下2本の計32 - 36本の歯を持つ<ref name="fn2soya_itou" />。臼歯([[裂肉歯]]が発達する<ref name="fn1obara" /><ref name="fn2wemmer" />。四肢は短い<ref name="fn3soya_itou" />。四肢は太く短い<ref name="fn3obara" />。足裏にはほぼ体毛がなく、樹上での生活に適していると考えられている<ref name="fn2soya_itou" />。指趾には小型の爪があり、爪を収納する鞘がないものの自由に出し入れができる<ref name="fn1soya_itou" /><ref name="fn2obara" /><ref name="fn3wemmer" /><!-- 鞘がないという記述はsoya_itouのみ -->。指趾の間には水掻きがある<ref name="fn1obara" /><ref name="fn3wemmer" />。胸部には臭腺が発達する<ref name="fn2soya_itou" />。肛門周辺の臭腺(肛門腺)が発達し<ref name="fn1obara" /><ref name="fn3wemmer" />、肛門が隠れる<ref name="fn2soya_itou" />。属名''Cryptoprocta''は古代ギリシャ語で「隠れた肛門」の意<ref name="fn2soya_itou" />。[[染色体]]の数は42<ref name="fn2soya_itou" />。
 
出産直後の幼獣は体重0.1キロ100 - 150グラム<ref name="fn1obara"/><ref name="fn3"/>。毛衣体色は白や灰色<ref name="fn2soya_itou" />。オスは[[陰茎骨]]があり<ref name="fn1wemmer" />、[[陰茎]]は長く亀頭表面に刺が並ぶ<ref name="fn2soya_itou" />。乳首の数は6個で、脇の下や胸部腹部に左右に1つずつある<ref name="fn2soya_itou" />。[[陰核]]は大型で、陰核骨がある<ref name="fn2soya_itou" />。[[子宮]]は左右に完全に分かれる(重複子宮)<ref name="fn2soya_itou" />。
 
== 分類 ==
古くは形態から[[ネコ科]]に分類されていたこともある<ref name="soya_itou" /><ref name="wemmer" />。
 
== 生態 ==
標高2,600メートル以下の[[熱帯雨林]]や[[サバナ_(地理)|サバンナ]]などに生息する<ref name="fn3obara" />。一方で標高1,500メートル以上でみられることはまれとされる<ref name="iucn" />。樹上棲だが<ref name="fn1soya_itou" /><ref name="fn2wemmer" />、地表でも活動する<ref name="fn3obara"/>。[[夜行性]]だが<ref name="fn1wemmer" />、昼間に活動することもある<ref name="fn2obara" />、昼間は木の又や股で休むが、洞窟などで休むこともある<ref name="fn3obara" />。単独で生活する<ref name="fn2soya_itou" />。足裏全体を接地して移動する(蹠行性)<ref name="fn1wemmer" />。
 
キツネザル類や齧歯類・テンレック類などの哺乳類、[[鳥類]]、[[爬虫類]]、[[カエル]]、[[昆虫]]などを食べる<ref name="fn2soya_itou" /><!-- テンレック類・齧歯類を除けばobaraでも記述あり -->。獲物を前肢で捕らえ<ref name="fn1wemmer" />、後頭部や喉に噛みついて仕留める<ref name="fn3obara" />。キツネザル類などの大型の獲物を2頭で協力して捕らえることもある<ref name="fn3obara" />。
 
繁殖様式は胎生。9 - 11月に交尾を行う<ref name="fn3obara" />。妊娠期間は90日<ref name="fn2soya_itou" /><!-- obara3か月 -->。地上シロアリ穴、蟻塚などに、の中で出産する<ref name="soya_itou" /><ref name="obara" />。1回に2頭(まれに3 - 4頭)の幼獣を産む<ref name="fn1obara"/><ref name="fn2"/>。幼獣は生後16 - 25日で開眼する<ref name="fn3wemmer" />。授乳期間は約4か月<ref name="fn1wemmer"/><ref name="fn3"/>。幼獣は生後15 - 25日で開眼する<ref name="fn1obara"/><ref name="fn2"/>。飼育下では3 - 4年で性成熟した例がある<ref name="fn3obara" /><!-- 飼育下という記述はないがsoya_itouでも3-4年 -->。寿命は20年<ref name="fn2soya_itou" /><ref name="fn3obara" />。
 
== 人間との関係 ==
和名や英名はマダガスカルでの呼称に由来する<ref name="fn2soya_itou" />。
 
生息地では食用とされることもあり<ref name="fn2soya_itou" />、部位によっては伝統的に薬用になると信じられている<ref name="iucn" />。
 
民家やテント・家禽小屋に侵入し、家禽を襲うこともある<ref name="fn3obara" />。
 
森林伐採や農地開発による生息地の破壊、狩猟、害獣としての駆除などにより生息数は減少している<ref name="iucn" />。1977年にワシントン条約附属書IIに掲載されている<ref name="species+" />。
 
==飼育施設==
日本では唯一[[恩賜上野動物園]]がフォッサを飼育展示している<ref>[http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2010/02/21k2a301.htm 東京都恩賜上野動物園「マダガスカル島最大の肉食獣 フォッサ日本初公開!!」]{{リンク切れ|date=2018年8月}}</ref>(2014年現在)
 
== 画像 ==
<gallery>
Fossa-drawing.jpg|イラスト
Cryptoprocta ferox MHNT.OST.47 Crane profil.jpg|頭骨
</gallery>