「分子人類学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''分子人類学'''(ぶんしじんるいがく、molecular anthropology)<ref>尾本惠市(1996)『分子人類学と日本人の起源』裳華房</ref>とは[[人類学]]の一分野。[[分子生物学]]を人類研究に応用して、ヒト集団の遺伝的系譜やその多様性、[[疾患]]との関連性を議論する場合が多い。広義の[[自然人類学]]に含めることがあるが、[[形質人類学]]には内包されない。
{{出典の明記|date=2018年7月}}
'''分子人類学'''(ぶんしじんるいがく、molecular anthropology)とは[[人類学]]の一分野。[[分子生物学]]を人類研究に応用して、ヒト集団の遺伝的系譜やその多様性、[[疾患]]との関連性を議論する場合が多い。広義の[[自然人類学]]に含めることがあるが、[[形質人類学]]には内包されない。
 
対象とする遺伝子はヒトの[[Y染色体]]、[[ミトコンドリアDNA]]、[[常染色体]]さらにはヒトに感染する[[ウイルス]]や[[細菌]]まで多岐にわたる。[[ウイルス学]]や[[免疫学]]とかかわりが深く、[[日本人の起源]]の解明も盛んに行われている。
25 ⟶ 24行目:
*[[日沼頼夫]]
*[[松本秀雄]]
 
==脚注==
<references />
 
{{Sci-stub}}