「アニサキス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
45行目:
1955年、オランダのStraubにより[[ニシン]]の寄生虫による症状が報告され、後にVan Thielにより原因がアニサキスであると特定された<ref>[https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/10/9/10_9_598/_pdf Terranova decipiens による急性胃炎の発見] J-STAGE 日本農芸化学会</ref>。近縁の[[シュードテラノバ属]]([[鰭脚類]]に寄生する)''Pseudoterranova decipiens'' の幼虫による、同様の症状(シュードテラノバ症)を含める場合もある。
 
中間宿主の[[魚介類]]([[サケ]]、[[サバ]]、[[アジ]]、[[イカ]]、[[タラ]]など)を、加熱が不十分なまま摂食すると感染するおそれがある。アニサキスの幼虫は主に宿主の[[内臓]]に寄生しているため、これを非加熱で食べることは高リスクとなる。筋肉部にも侵入するため、内臓を避けても完全には防げない。
 
=== 日本 ===
[[刺身]]など[[生食]]文化があることから、感染リスクは高いと見られる。1965年頃までは海産魚介類の寄生虫は無害とされ、生きた寄生虫は鮮度の証と見されたという。
1999年にアニサキスが[[食品衛生法]]で[[食中毒]]の原因物質とされ、さらに2012年からは[[保健所]]への届出が義務づけられている<ref>[https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/314-anisakis-intro.html アニサキス症とは] 国立感染症研究所寄生動物部</ref>。
2007年度までは年間数例に留まっていたが、2012年以降急増した(2016年は124件)。