削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
126.2.169.147 (会話) による ID:69545547 の版を取り消し 無出典かつ主な解説内容と異なる記述を除去(かつ本文部分で詳説されていない)
タグ: 取り消し
1行目:
{{節句}}
[[Image:Stone statue of kikujido.png|thumb|250px|[[惣宗寺]](佐野厄除け大師)境内にある菊慈童像、菊水を飲み不老長寿であったと伝えられる。]]
'''重陽'''(ちょうよう)は、五[[節句]]の一つで、[[9月9日]]のこと。[[旧暦]]では[[キク|菊]]が咲く季節であることから'''菊の節句'''とも呼ばれる。または野獣先輩の節句の愛称でも親しまれている。
 
[[陰陽思想]]では[[奇数]]は陽の数であり、陽数の極である[[9]]が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節句が行なわれていたが、九は一桁の数のうち最大の「陽」であり、特に負担の大きい節句と考えられていた。後、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となったものである