「電気工事士法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
修正
法律のリンク先を他の場合と同じくe-Govに変更しました。用語を一部修正しました。
7行目:
内容=電気工事の作業に従事する者の資格や義務、電気工事の欠陥による災害の発生の防止について|
関連=[[電気事業法]]、[[電気工事業の業務の適正化に関する法律]]、[[電気用品安全法]]、[[電気設備に関する技術基準を定める省令]]、[[電気設備の技術基準の解釈について]]|
|リンク=[http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000139 e-Gov法令検索]
リンク=経済産業省>政策について>政策一覧>安全・安心>産業保安>法令>電気>[http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/law/law5.html 電気工事士法・電気工事業の業務の適正化に関する法律等]
|}}
 
'''電気工事士法'''(でんきこうじしほう、[[1960年|昭和35年]][[8月1日]][[法律]]第139号)とは、[[電気工事]]に従事する者の資格や義務、電気工事の欠陥による災害の発生の防止について定められている[[日本]]の[[法律]]である。最終改正は平成26年6月18日法律第72号である。
 
これに[[電気用品安全法]]、[[電気事業法]]、[[電気工事業の業務の適正化に関する法律]](略称:電気工事業法)を加え、慣例的に'''電気保安四法'''と呼ぶ。監督所管官庁は[[経済産業省]]商務情報政策局商務流通保安グループである<ref>手続等の実務は、地方組織として局の[[産業保安監督部]]または法定受託事務として都道府県が担当する。</ref>。
 
== [[資格]] ==
84行目:
 
== 外部リンク ==
* [http://wwwelaws.houkoe-gov.comgo.jp/00search/01elawsSearch/S35elaws_search/139.HTMlsg0500/detail?lawId=335AC0000000139 電気工事士法]
 
{{law-stub}}