「深海魚」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
rv
13行目:
== 研究史 ==
=== 深海生物の存在 ===
深海はその過酷な環境と広大な範囲のため、浅海と比べて観察・研究が困難であり、生物が存在するかどうかは長く不明であった。[[イギリス]]の[[博物学者]]である[[エドワード・フォーブス]]は、[[1839年]]に行った調査船による観測結果を元に、「深海(300[[ファゾム]]=水深548m以深)には生物が存在しない」という「深海無生物説」を提唱した<ref name=Fujikura2008_chapter2>『深海調査船が観た深海生物』 pp.23-29</ref>。しかし、その後の底引き網や[[海底ケーブル]]を用いた各国の調査により、深海から相次いで生物が採取され、この説はすぐに否定されることになる。

深海生物の存在を決定的に証明したのは、[[1872年]]から[[1876年]]にかけて行われた[[イギリス海軍|英国海軍]]の[[チャレンジャー (コルベット)|チャレンジャー号]]による大規模な[[チャレンジャー号探検航海|世界一周探検航海]]である<ref name=Naganuma2003>{{cite journal|author = Naganuma T|title = Search for life in deep biospheres|journal = Biol Sci Space|year = 2003|volume = 17|issue = 4|pages = 310-317|id = PMID 15136755}}</ref>。この航海がもたらした膨大な[[海洋学]]的研究成果をきっかけとして各国の海洋調査は本格化し、深海魚研究の歴史も幕を開けた。
 
=== 深海探査艇の登場 ===