「中国における携帯電話」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
無制限プランを追加。
m link修正, replaced: 北京オリンピック北京オリンピック using AWB
6行目:
 
== 歴史 ==
中国の携帯電話サービスは[[1995年]]に郵電部が[[GSM]]方式により開始し、[[1996年]]に全国網がほぼ完成している。<ref> [http://baike.baidu.com/view/6250.htm?fr=ala0_1#5 百度百科:中国移動電信の企業大事記] (中国語) </ref> 2000年には中国郵電電信総局(China Telecom)から固定電話会社と携帯電話2社が独立し、2002年には固定電話会社は南北2社に分割された。[[2008年北京オリンピック|北京オリンピック]]が行われた2008年までは、次の会社から携帯電話サービスが提供されていた。
* 旧[[中国移動通信]](China Mobile):[[GSM]]によるサービス
* 旧[[中国聯合通信]](China Unicom):GSMおよび2002年から始まった[[CDMA]]によるサービス
63行目:
** [[中国聯合通信]]向けの[[Android]]搭載端末([[モトローラ]]と[[サムスン電子|サムスン]]から発売)<!--2010年1月発売予定であったが、延期された。<ref>[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000126-reu-bus_all Yahoo!ニュース:.米グーグル、中国での携帯電話販売を延期]</ref>-->
* [[BlackBerry|黒苺]](BlackBerry)
 
*[[歩歩高]]
*寧波波導 ([[:en:Ningbo Bird]])
102 ⟶ 101行目:
 
==携帯電話サービスの内容==
携帯電話サービスの内容は各社とも複雑であるが、以下に簡単化して述べる。<ref> 2010年1月、中国移動通信の大連市西安路店にあった宣伝用資料による。</ref> '''下記は大連での中国移動通信に関する内容であり、省・市・事業者によってプラン内容が異なっているため必ずしも下記の通りではない。'''「相手からの電話着信は無料」とあるのは、中国では伝統的に発信者と着信者がコストを折半してきており、最近までは着信にもコストがかかった。また、自分にかかってきた電話相手に一般的な呼び出し音ではなく自分の好きな音楽を流す(ドコモの[[メロディコール]]やau([[KDDI]]・[[沖縄セルラー電話]][[連合]])・[[ソフトバンクモバイル|ソフトバンク]]の[[待ちうた]]と同様のサービス)「彩鈴」(ツァイリン)は毎月5元、[[ショートメッセージサービス|SMS]]は「短信」(ドゥアンシン)と呼ばれ1通1角、写真を添付して送るのは「彩信」(ツァイシン)と呼ばれて1通5角である。なお、1元(ユェン)は10角(ジャオ)で、1元は現在約19円。
 
===中国移動通信のサービス内容===
127 ⟶ 126行目:
: 全球通88套餐G3版は、毎月88元で、電話およびテレビ電話が全国へ200分、彩鈴、パケット通信量500MBが無料で、市外での電話料が毎分2角、など。その他、:全球通128、188、228、288、388、588、888套餐G3版(電話およびテレビ電話の無料時間が徐々に増えて、パケット通信量は388套餐以降は1GB)がある。
 
電話以外では、[[ノートパソコン]]に[[ユニバーサル・シリアル・バス|USB]]接続して使うデータ通信端末を聯訊が製作したものを販売している。9か月使えて、値段は1300元。上りは384Kbps、下りは2.9Mbpsで、900/1800/2100/2025MHzをサポート。遼寧省で使えて、遼寧省以外では利用料金が高くなる。<ref> [[ノートパソコン]]にUSB接続して使う3G利用カードについては以下も、2010年1月に大連市青泥窪橋の[[大商グループ]]電脳広場で調査。</ref>
 
===中国聯合通信のサービス内容===
2011年1月現在、[[2G]]の[[GSM]]方式(900MHz900&nbsp;MHz1800MHz1800&nbsp;MHz、1900MHz帯)と[[3G]]の[[WCDMA]]方式(1900MHz1900&nbsp;MHz2100MHz2100&nbsp;MHz)でサービスを提供している<ref>[http://www.chinaunicom.com.cn/about/ltjs/txjs/ydtxw/index.html 关于中国联通 移动通信网(中国語)]</ref><ref>[http://www.chinaunicom.com.cn/news/jtxw/file77.html 中国联通获批3G频率]</ref>。
 
====中国聯合通信の2Gサービス内容====
297 ⟶ 296行目:
 
{{節stub}}
 
携帯電話以外では、[[華為技術]]製の[[ノートパソコン]]に[[ユニバーサル・シリアル・バス|USB]]接続して使うデータ通信端末を販売している。12か月使えて、値段は1020元。毎月133時間(毎日50分間)使える。上りは1.8Mbps、下りは3.1Mbpsで、市内(大連市)で使えて、市外では利用料金が高くなる。
 
367 ⟶ 365行目:
 
===中国から出て、日本で携帯電話を使う===
{{節stub}}
 
中国の携帯電話環境に育った人たちは、日本の携帯市場は携帯端末と携帯サービス(SIMカードの入手)が十分[[バンドル|分離]]されていない、未発達市場と見ていて、米国並みの[[独占禁止法]]もない携帯電話サービス会社主導の管理市場と見る人が多い。特に自分が慣れ親しんだ携帯を日本では使えない(SIMカードを売ってくれない)ので、残念に思っている人が多い。日本へ短期出張または旅行する場合は、国外出張はまだ珍しいせいもあり、中国あるいは日本で日本の携帯電話を[[レンタル]]して、日本へ持って行く人たちが多い。いくつかの[[GSM]]を使っている国用には、中国電信がその国で使えるプリペイドSIMカードを中国の空港などで売っていて、これを使って出張先の国から本国への連絡をしている。
420 ⟶ 417行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
<div class="references-small"><references /></div>
 
==外部リンク==
427 ⟶ 424行目:
 
{{Keitai-stub}}
 
{{デフォルトソート:ちゆうこくにおけるけいたいてんわ}}
[[Category:各国の携帯電話|ちゆうこく]]