削除された内容 追加された内容
m 自己に当てられていない無線通信 → 自己に宛てられていない無線通信 ( https://dsk.or.jp/dskwiki/index.php?%E5%82%8D%E5%8F%97 )
4行目:
== 無線通信 ==
<!--ここでは、無線通信の傍受について主に解説する。-->
[[無線通信]]においては、「傍受」とは、積極的意思をもって、自己にてられていない無線通信を受信することである<ref name="dempa">{{Citation |和書 | title =電波法要説 | publisher =電気通信振興会 | isbn =4-8076-0086-9}}</ref>。これは、無線通信の当事者のいずれの同意も得ないで他人間の無線通信を受信することであり、「盗聴」とは法的にも区別されている。例えば日本の電波法の下では、無線通信を傍受しただけでは、即、違法とはならない。ただし、第三者に内容等を漏洩したり、窃用(せつよう。通信内容を自己または第三者の利益のために利用すること)したりした場合は罪となる<ref>
[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_faq/5Privacy.htm 総務省] 「通信の秘密の保護」に関する法律と「通信の秘密」として保護される範囲</ref>。実際にJRの鉄道無線を傍受し録音した内容を一般公開した人が書類送検された事例もある<ref>JR無線を傍受、ネット公開容疑 会社員を書類送検[http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06H22_X00C16A7CC0000/]</ref>。これに対し、一般の電話の聴取([[有線電気通信法]]第9条、[[電気通信事業法]]第4条参照)や、盗聴器による聴取は違法となりえる。