「ホンソメワケベラ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
17行目:
[[画像:BluestreakCleanerWrasse.jpg|thumb|240px|ダイバーの手にやってきた]]
 
'''ホンソメワケベラ'''(本染分倍良、学名:''{{sname||Labroides dimidiatus}}'')は、[[スズキ目]]・ベラ科・カンムリベラ亜科に属する魚の一種。白地に黒帯の特徴的な体色と、他の魚を「[[掃除]]」する行動が知られる。元々は「ホ'''ソ'''ソメワケベラ」であったが、読み違いにより「ホンソメワケベラ」となったというエピソードがある<ref>{{cite book|和書 |author=桑村哲生 |chapter=ホンソメワケベラ-ハレムの雄がいなくなると… |title=渚の生物 |publisher=海鳴社 |year=1981 |page=16}}</ref>。
==形態==
体長は12cmほどで、雄のほうが雌より大きい。背と腹は[[白]]いが、体側面には目を通って尾鰭<small>(おびれ)</small>まで[[黒]]の一本線が走り、後方ほど黒色部が太くなる。尾鰭はほぼ黒いが上下の縁が青白い。また、臀鰭<small>(しりびれ)</small>と背鰭<small>(せびれ)</small>にも黒色のラインが入っている。