「可児駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
IwaimBot (会話 | 投稿記録)
2for6 (会話 | 投稿記録)
「みどりの窓口」はJR東日本の登録商標
28行目:
|統計年度 = 2016年
|乗換 = [[新可児駅]]([[名鉄広見線]])
|備考 = [[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]](夜間[[無人駅]])<!--←JR東海の表記--><br />[[みどりの窓口|JR全線きっぷうりば]] 有<br />* [[1982年]]に広見駅から改称。
}}
[[File:JRC-Kani-sta.jpg|thumb|right|250px|東西自由通路設置前の可児駅]]
51行目:
[[相対式ホーム]]2面2線を有する[[地上駅]]。互いのホームは[[跨線橋]]で結ばれている。構内トイレ([[水洗式便所|水洗式]])は駅舎に隣接している。
 
[[東海交通事業]]の職員が業務を担当する[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]で、[[美濃太田駅]]が当駅を管理している。[[みどりの窓口|JR全線きっぷうりば]]・[[タッチパネル]]式[[自動券売機]]がある。起終点の美濃太田駅・[[多治見駅]]を除くと、太多線では唯一の自動券売機設置駅である。[[自動改札機]]や[[エレベーター]]は設置されていない。[[2013年]](平成25年)3月に改札外にあった[[キヨスク]]の[[売店]]は営業を終了した。その後、キヨスクが取り壊され、自販機コーナーとなった。窓口の営業時間は、7時から19時までで、駅員配置時間外は[[出札]]口が閉まり、自動券売機も発売停止される。
 
[[2009年]](平成21年)2月に2番線北側に[[専用鉄道|引込線]]が新設され、旧引込線は撤去された。旧引込線上には、旧ホームと現1番線を区切る形で[[2010年]](平成22年)3月にフェンスが設置された。TOICAの運用も同年に開始され、当駅は簡易改札機による対応となっている。