「黄熱ワクチン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
34行目:
}}
<!-- 概要 -->
'''黄熱ワクチン ''' (おうねつワクチン)とは、[[黄熱]]の予防に用いる[[ワクチン]] である<ref name=WHO2013>{{cite journal|title=Vaccines and vaccination against yellow fever. WHO position paper -- June 2013.|journal=Releve epidemiologique hebdomadaire / Section d'hygiene du Secretariat de la Societe des Nations = Weekly epidemiological record / Health Section of the Secretariat of the League of Nations|date=5 July 2013|volume=88|issue=27|pages=269-83|pmid=23909008|url=http://www.who.int/wer/2013/wer8827.pdf?ua=1}}</ref>。

== 概要 ==
黄熱は[[アフリカ]][[アメリカ]]で診られるウイルス性の感染病である<!-- <ref name=WHO2013/> -->。ワクチン投与後1か月以内に99%の人が免疫力を獲得し、免疫持続期間は生涯にわたると思われる<!-- <ref name=WHO2013/> -->。このワクチンは黄熱の流行を防ぐために使用される場合もありえる<!-- <ref name=WHO2013/> -->接種法は[[筋肉注射]] か[[皮下注射]]である<ref name=WHO2013/>。
 
<!-- recommendation -->
[[世界保健機関]](WHO)は[[ワクチンスケジュール|定期的予防接種]]を感染の危険性のある国で推奨している<!-- <ref name=WHO2013/> -->。主に9か月から12か月の子供を対象にしている<!-- <ref name=WHO2013/> -->。また感染危険性のある地域に渡航する旅行は、予防接種を受けるべきであるなければならない<ref name=WHO2013/>。一般的に一度の投与で再投与は必要ない<ref>{{cite journal|last1=Staples|first1=JE|last2=Bocchini JA|first2=Jr|last3=Rubin|first3=L|last4=Fischer|first4=M|last5=Centers for Disease Control and Prevention|first5=(CDC)|title=Yellow Fever Vaccine Booster Doses: Recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices, 2015.|journal=MMWR. Morbidity and mortality weekly report|date=19 June 2015|volume=64|issue=23|pages=647-50|pmid=26086636}}</ref>
 
<!-- safety -->
一般的に安全なワクチンであり、<!-- <ref name=WHO2013/> -->[[HIV感染症]]の患者にも症状は出ない<!-- <ref name=WHO2013/> -->。軽度の副作用は[[頭痛]], 筋肉痛, 穿刺の痛み, [[発熱]], 発疹がありえる<!-- <ref name=WHO2013/> -->副作用による[[アナフィラキシー|重度のアレルギー]]は8/1,000,000投与、重度の神経性の問題は4/1,000,000投与、[[臓器不全]] は3/1,000,000投与の割合である<!-- <ref name=WHO2013/> -->。[[妊娠]]中 の投与は安全とみなされているゆえ感染の危険性の高い人には推奨している<ref name=WHO2013/>。[[免疫抑制|免疫機能が非常に乏しい]]人には投与するべきではない<ref name=CDC2011>{{cite web|title=Yellow Fever Vaccine|url=http://www.cdc.gov/yellowfever/vaccine/|website=CDC|accessdate=15 December 2015|date=December 13, 2011}}</ref>。
 
<!-- history, social and culture-->
黄熱ワクチンは1938年から使用されるようになった<ref name=Nor2007>{{cite journal |author=Norrby E |title=Yellow fever and Max Theiler: the only Nobel Prize for a virus vaccine |journal=J. Exp. Med. |volume=204 |issue=12 |pages=2779–84 |date=November 2007 |pmid=18039952 |pmc=2118520 |doi=10.1084/jem.20072290 |url=http://www.jem.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=18039952}}</ref>[[WHO必須医薬品モデル・リスト]]に記載されており, 基礎的な[[医療制度]]で重要視されている医薬品である<ref>{{cite web|title=WHO Model List of EssentialMedicines|url=http://apps.who.int/iris/bitstream/10665/93142/1/EML_18_eng.pdf?ua=1|work=World Health Organization|accessdate=22 April 2014|date=October 2013}}</ref>。2014年の世界価格は1投与につき$4.30から$21.30米ドルである<ref>{{cite web|title=Vaccine, Yellow Fever|url=http://erc.msh.org/dmpguide/resultsdetail.cfm?language=english&code=YEL00X&s_year=2014&year=2014&str=&desc=Vaccine%2C%20Yellow%20Fever&pack=new&frm=VIAL&rte=INJ&class_code2=19%2E3%2E&supplement=&class_name=%2819%2E3%2E%29Vaccines%3Cbr%3E|website=International Drug Price Indicator Guide|accessdate=6 December 2015}}</ref>。アメリカ合衆国では$50から$100である<ref name=Ric2015>{{cite book|last1=Hamilton|first1=Richart|title=Tarascon Pocket Pharmacopoeia 2015 Deluxe Lab-Coat Edition|date=2015|publisher=Jones & Bartlett Learning|isbn=9781284057560|page=318}}</ref>。このワクチンは黄熱ウイルスを弱毒化したものから作られている<ref name=WHO2013/>
 
日本国内では未承認ワクチンであり、海外渡航対象地域必要な行く場合は、一部のトラベルクリニックや[[検疫所]]輸入ワクチンを接種することができる<ref>[http://www.travelclinic-ncgm.jp/12-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AF/ 輸入ワクチン] - 国立研究開発法人[[国立国際医療研究センター]]病院国際感染症センター トラベルクリニック</ref>。
 
==出典 脚注 ==
{{reflist|2}}
 
== 外部リンク ==
* {{YouTube|MydyRBClma4|黄熱と黄熱ワクチンについて}} - [[国立国際医療研究センター]]
 
{{デフォルトソート:おうねつわくちん}}