「アタルヤ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎子孫: 羅列をやめる
m link修正, replaced: ダヴィデダヴィデ using AWB
34行目:
北イスラエル王国は、[[サマリア]]を都としていたことからもわかるように外国文化の影響が強く、その王家から出たアタルヤ自身も[[ユダヤ教]]より他宗教、特に多神教を崇拝する傾向にあったと言われる。このような出自、宗教背景を持つアタルヤの即位は、ユダ王族はじめ祭司や貴族たちからも強い反感を買うことになった。
 
反抗を抑えるため、アタルヤはユダ王族の子弟を皆殺しにするが、これはイスラエルの民の存亡を脅かす暴挙として、大きな動揺を引き起こした。[[メシア]]は[[ダビデ|ダヴィデ]]の血筋から出る、という[[預言]]がなされていたためであり、その正統な血筋であるユダ王族の男子を皆殺しにすることは神に対する挑戦であり、[[イスラエルの失われた10支族#失われた10支族|ユダヤ2支族]]への侮蔑でもあった。
 
このような数々の暴挙により民心を失ったアタルヤは、王族唯一の生き残り[[ヨアシュ (ユダ王)|ヨアシュ]]を擁立した大祭司[[エホヤダ]]に次第に実権を奪われていった。エホヤダは宮殿の守衛たちの支持を得て、神殿の庭でヨアシュに戴冠をして即位させた。その歓呼の声を聞いてアタルヤは神殿に入ろうとしたが、捕らえられ宮殿で処刑された。
49行目:
{{古代イスラエル・ユダの王}}
 
{{history-stub}}
{{Judaism-stub}}
{{christ-stub}}
{{DEFAULTSORT:あたるや}}
[[Category:ユダ王国の君主]]
55 ⟶ 58行目:
[[Category:紀元前9世紀生]]
[[Category:紀元前830年代没]]
{{history-stub}}{{Judaism-stub}}{{christ-stub}}