11,801
回編集
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
Customsprofesser (会話 | 投稿記録) (旧法令データ提供システムからe-Gov法令検索へリダイレクトが、2018年10月1日より停止されるのでリンク先を変更しました。) |
||
内容=石油の備蓄の確保等について|
関連=[[石油需給適正化法]]、[[揮発油等の品質の確保等に関する法律|揮発油等品質確保法]]|
リンク= [http://
|}}
'''石油の備蓄の確保等に関する法律'''(せきゆのびちくのかくほとうにかんするほうりつ)は、[[石油]]の備蓄を確保するとともに、備蓄に係る石油の適切な供給を図るための措置を講ずることにより、日本への石油の供給が不足する事態が生じた場合において石油の安定的な供給を確保し、もつて国民生活の安定と国民経済の円滑な運営に資することを目的として、[[1975年]]に制定された[[法律]]である。通称は'''石油備蓄法'''など。
|