「ジェフ・エメリック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
左脳 (会話 | 投稿記録)
115.124.153.94 (会話) による ID:70148627 の版を取り消し 荒らし編集とみなしRv.
タグ: 取り消し
編集の要約なし
5行目:
|Blood =
|School_background =
|Born = [[1946年]] (現在{{年数|1946|01|01}}歳)[[12月5日]]
|Died = [[2018年]][[10月2日]]
|Origin = {{ENG}} [[ロンドン]]
|Instrument =
|Genre = [[ポップ・ミュージック]]<br/>[[ロック (音楽)|ロック]]
|Occupation = [[音楽プロデューサー]]<br/>[[レコーディング・エンジニア]]
|Years_active = 1962 - 2018年
|Label =
|Production =
20行目:
}}
 
'''ジェフ・エメリック'''(Geoffrey "Geoff" Emerick, [[1946年]][[12月5日]] - )は、イギリスの[[音楽プロデューサー2018年]]および[[レコーディング・エンジニア10月2日]]<ref>{{cite news|url=https://variety.com/2018/music/news/geoff-emerick-beatles-engineer-dead-1202966681/
|title=Geoff Emerick, Beatles Chief Recording Engineer, Dies at 72|date=2018年10月2日|accessdate=2018年10月3日|work=VARIETY}}</ref>
)は、イギリスの[[音楽プロデューサー]]および[[レコーディング・エンジニア]]。
 
彼のキャリアで最もよく知られているものとして有名な作品には、[[ビートルズ]]のアルバム『[[リボルバー (アルバム)|リボルバー]]』『[[サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)|サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド]]』『[[ザ・ビートルズ (アルバム)|ザ・ビートルズ]]』 (ホワイト・アルバム)]]』『[[アビイ・ロード]]』と[[ポール・マッカートニー]] & [[ウイングス]]のアルバム『[[バンド・オン・ザ・ラン]]』がある。
 
==来歴==
===ビートルズ・セッション===
ジェフ・エメリックが最初に勤めた[[録音スタジオ|レコーディング・スタジオ]]は[[EMI]] ロンドン・スタジオ (現:[[アビー・ロード・スタジオ]]) で、15歳の時に[[アシスタント・エンジニア]]として入る事になった。そしてビートルズの担当エンジニアだったノーマン・スミス ( ''[[:en:Norman Smith (record producer)|Norman Smith]]'' ) のアシスタントとして、ビートルズのレコーディング・セッションに参加していた。彼が初めてアシスタントとして参加したビートルズセッションは、最終メンバーが[[ピート・ベスト]]から[[リンゴ・スター]]へとドラマーが決定交替した1962年頃で、最初のシングル「[[ラヴ・ミー・ドゥ]]」を制作していた時期になる。そして初期の数々のビートルズ・セッションでアシスタントを続けるほか、EMIレーベル内の他のセッション仕事も時々手伝うようになり、[[ジュディ・ガーランド]] ( ''[[:en:Judy Garland|Judy Garland]]'' ) のセッションや、EMI側からの要請で[[ホリーズ]] ( ''[[:en:The Hollies|The Hollies]]'' ) のテスト・レコーディングなどへも参加するようになった。
 
アシスタント・エンジニアからチーフ・エンジニアへの昇格は、1966年にイギリス国内でNo.1 ヒットとなった 、[[マンフレッド・マン ( ''[[:en:Manfred Mannバンド)|Manfred Mannマンフレッド・マン]]'' ) の「プリティ・フラミンゴ」( ''[[:en:Pretty Flamingo|Pretty Flamingo]]'' ) のエンジニアリングを担当した事が切っ掛けとなっている。チーフ・エンジニアだったノーマン・スミスが新人アーティストのプロデュース業も行うようになり、ビートルズだけに専念できなくなってきたため、[[ジョージ・マーティン]]からの希望で、ノーマン・スミスの後釜としてジェフ・エメリックが抜擢され、参加し1966年発表のアルバム『[[リボルバー (アルバム)|リボルバー]]』のレコーディング・セッション初めてチーフ・エンジニアとしては初めてのビートルズのセッションへの参加したアルバムにっている。『リボルバー』に収録されている「[[トゥモロー・ネバー・ノウズ]]」がジェフ・エメリックにとってビートルズ作品で最初にエンジニアリングを担当した曲であるが、[[ジョン・レノン]]から要望で「[[ダライ・ラマ]]が[[チベット]]の山頂から説法しているような歌の聴こえ方にして欲しい」という抽象的な表現要望を実現させるために、この曲中で使用された[[ロータリースピーカー|レスリー・スピーカー]]を駆使したコーラス効果など、様々なエフェクトや録音方法のアイデアなどを考案した。これがビートルズのメンバーとジョージ・マーティンに気に入られ、この時に開発した手法が後はビートルズの中期以降作品におけるサウンド作りの出発点となっている。「トゥモロー・ネバー・ノウズ」では曲の後半に掛けてボーカル以外のバッキング・トラックもレスリー・スピーカーへ送り、ワン・コードでペダル・ノートに近いコード進行の曲に対して斬新なアプローチでエンジニアリングするなど、当時のポピュラー音楽の手法に様々なアイデアも持ち込んだ。
 
他にも『リボルバー』では「[[ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ]]」におけるオン・マイキング <ref>マイクロフォンを楽器の発音源に対して非常に近づけた状態で集音するマイキングの事。当時はマイクロフォンに対して、ダイアフラム(音源からの音響的空気波動を音声信号としての電気信号に変換するための丸い形状の非常に薄い金属製プレートの受音部分)へのダメージを危惧するため、EMI ロンドン・スタジオのテクニカル・エンジニア側からは「決して楽器の音源に対して近づけすぎないように!」と禁止令が出されていた。</ref> で収録されたブラス・セクションのサウンドや、同様にドラムスのバス・ドラムに対して立てられるマイクロフォンもオン・マイクで設置し「[[タックスマン]]」で聴けるようなアタック成分を強調した音りをするなど、それまでのコンサバ的なエンジニアリング手法をどんどん変革していった。
 
その後はアルバム『[[サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)|サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド]]』のレコーディング・セッションでも様々なアイデアを元にした手法でエンジニアリングを行い、った。当時は4トラック <ref>トラックとは個別に録音再生できる記録チャンネルの事。</ref> のテープ・レコーダーしか無かったため、スタジオのケン・タウンゼントとEMIの技術陣の協力の下で、複数台のテープ・レコーダーを同期運転させる技術的方法が具象化されたなかで、バッキング・トラック以外のオーケストラやその他の楽器をもう1台のテープ・レコーダーと同期運転させながら多重録音したり、その同期運転の技術を応用し「[[ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ]]」で聴く事が出来る「テープ・フランジング」や「[[ADT (音響機器)|ADT]]」(Artificial Double Tracking) などの方法を使って制作作業に参加していた。『[[ザ・ビートルズ (アルバム)|ザ・ビートルズ ]]』(ホワイト・アルバム)]]』の頃になるとEMI ロンドン・スタジオ内の第1スタジオ、第2スタジオ、第3スタジオと同時並行作業でのレコーディングが行われたため、アルバム全ての曲に参加する事はなくなったが、アルバム『[[アビイ・ロード]]』では同僚のフィル・マクドナルド ( ''[[:en:Phil McDonald|Phil McDonald]]'') と共にジョージ・マーティンのもと、レコーディング・セッションに参加した。
 
===ビートルズ以降===
ビートルズ解散以降のジェフ・エメリックは様々なレコーディング・セッションにエンジニアまたはプロデューサーとして参加している。1970年11月に発売された [[バッドフィンガー]]のセカンド・アルバム『[[ノー・ダイス]]』のプロデュースを担当し、1973年にはポール・マッカートニー&ウイングスのアルバム『バンド・オン・ザ・ラン』、1978年にはウイングスのアルバム『[[ロンドン・タウン]]』、1997年にはポール・マッカートニーのアルバム『[[フレイミング・パイ]]』へエンジニアとして参加している。他にも [[ジェフ・ベック]]、[[エルヴィス・コステロ]]のアルバム『[[インペリアル・ベッドルーム]]』と『[[オール・ディス・ユースレス・ビューティ]]』のプロデュース、[[アート・ガーファンクル]]、[[アメリカ (バンド)|アメリカ]]、[[スーパートランプ]]、[[チープ・トリック]]、スプリット・エンズ、[[ナザレス (バンド)|ナザレス]]、[[マハヴィシュヌ・オーケストラ]]、[[マシュー・フィッシャー]]の最初のソロ・アルバム『ジャーニーズ・エンド』、[[ウルトラヴォックス]]、ネリー・マッケイの大きな賞賛を受けた2004年のデビュー・アルバム『Get Away from Me』などがある。[[ロビン・トロワー]] の最も有名なアルバム『ブリッジ・オブ・サイズ』でエンジニアを担当し、当時はスリーヴ以外ではアルバム・ジャケット自体にスタッフ名がクレジットされる事はまだ無かったが、トロワーとプロデューサーの [[マシュー・フィッシャー]] と共に、その素晴らしい音が理由で作りからアルバム・ジャケットにクレジットされることになった。
 
ジョージ・マーティンのように自身の仕事に挑戦的で実験的姿勢を持ち込んだレコーディング・エンジニアの中では、1960年代のスタジオ機材が貧弱だった時代にも関わらず果敢にチャレンジしたエンジニアだった。2003年にはグラミーの特別賞として技術面で貢献した人物に贈られる「Tech Award」を、生涯にわたる技術的業績に対して受賞している。これはジェフ・エメリックにとっては4回目のグラミー受賞となる。
2006年にジェフ・エメリックは自身の回想録「Here, There, and Everywhere: My Life Recording the Music of The Beatles」(Gotham Books, ISBN 1-59240-179-1)をベテランの音楽ジャーナリスト、ハワード・マッセイとの共著で出版した。日本では「ザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実」として白夜書房から出版されている。
 
2006年にジェフ・エメリックは自身の回想録「Here, There, and Everywhere: My Life Recording the Music of The Beatles」(Gotham Books, ISBN 1-59240-179-1)をベテランの音楽ジャーナリスト、ハワード・マッセイとの共著で出版した。日本ではザ・ビートルズ・サウンド 最後の真実として[[白夜書房]]から出版されている。
ジョージ・マーティンのように自身の仕事に挑戦的で実験的姿勢を持ち込んだレコーディング・エンジニアの中では、1960年代のスタジオ機材が貧弱だった時代にも関わらず果敢にチャレンジしたエンジニアだった。2003年にはグラミーの特別賞として技術面で貢献した人物に贈られる「Tech Award」を、生涯にわたる技術的業績に対して受賞している。ジェフ・エメリックにとっては4回目のグラミー受賞となる。
 
2007年4月3日には『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』を最近の現代のミュージシャンによる再録音準備中である伝え報じられた。そのミュージシャン・リストの中には、[[オアシス (バンド)|オアシス]]、[[ザ・キラーズ]]、[[トラヴィス (バンド)|トラヴィス]]、[[レイザーライト]] らが含まれていた。ジェフ・エメリックは新バージョンを録音する為に、オリジナルの制作当時EMI ロンドン・スタジオで使用していたオリジナル・ビンテージ機器を再び使用し、完成した新バージョンの音源は、[[英国放送協会|BBC]] Radio 2でオリジナル・アルバム発売日からちょうど40周年目にあたる2007年6月2日に放送された。
 
2018年10月2日、72歳で死去する。長年、心臓に問題を抱え、ペースメーカーを使用していたことがマネージャーより公表された。<ref>{{cite news|url=https://nme-jp.com/news/61969/
|title=ビートルズのレコーディング・エンジニアであるジェフ・エメリックが逝去。享年72歳=2018年10月2日|accessdate=2018年10月3日|work=NME JAPAN}}</ref>
 
==グラミー受賞歴==
49 ⟶ 54行目:
*''[[:en:Grammy Awards of 1970|Grammy Awards of 1970]]''
:ビートルズ『[[アビイ・ロード]]』
::フィル・マクドナルド (Phil McDonald、エンジニア) と共に Best Engineered Album, Non-Classical 受賞。
*''[[:en:Grammy Awards of 1975|Grammy Awards of 1975]]''
: [[ポール・マッカートニー]] & [[ウイングス]]『[[バンド・オン・ザ・ラン]]』
::Best Engineered Album, Non-Classical 受賞。
*''[[:en:45th Grammy Awards|Grammy Awards of 2003]]''
76 ⟶ 81行目:
==関連項目==
*[[ビートルズ]]
*[[ポール・マッカートニー]] & [[ウイングス]]
*[[バッドフィンガー]]
*[[ロビン・トロワー]]
84 ⟶ 89行目:
 
==外部リンク==
* {{Twitter|GeoffEmerick}}
* [https://www.instagram.com/geoffemerick/ Geoff Emerick] - [[Instagram]]
* {{Discogs artist | artist = Geoff Emerick}}
* [http://www.blender.com/guide/articles.aspx?id=1959 2006 video interview] at Blender.com
93 ⟶ 100行目:
{{ビートルズ}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:えめりつく しえふ}}
[[Category:イギリスの音響技術者]]
[[Category:イギリスの音楽プロデューサー]]
[[Category:ビートルズの関連人物]]
[[Category:グラミー賞受賞者]]
[[Category:1946年生]]
[[Category:存命人物2018年没]]