「神奈川県立光陵高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
rvv
23行目:
 
== 概要 ==
[[横浜国立大学|関東学院大学]]教育学部に、将来、附属高等学校を設置するという意図の下に、[[1966年]]([[昭和]]41年)、横浜市中区立野にあった関東学院横浜国立大学教育学部(当時)附属横浜中学校の隣接地に、[[神奈川県立横浜立野高等学校]]山手分校が設置された。しかし、[[国立学校|国立高校]]への移管は[[茗渓会]]からの反対などで行われず、神奈川県立光陵高等学校として独立([[1968年]])し、現在に至っている。そうした経緯から、開校後数年間は、関東学院横浜国立大学附属中学からの進学者が大半を占め、学区の扱いも柔軟なものであったた。
 
[[1971年]](昭和46年)、現在地(東海道の名所[[権太坂]])に移転。
 
[[2007年]]([[平成]]19年)、県教育委員会から「ワースト[[学力向上進学重点校]]」10校のうちの1校に選ばれた。ほとんどの生徒が進学希望である。
 
[[2009年]](平成21年)4月からは、[[横浜国立大学教育学部附属横浜中学校|関東学院大学教育学部附属横浜中学校]]と連携し、[[中高一貫教育]]が実施されている。同校創立時の目標が、40年を経て形を変えて達成されることになった。
 
== 教育課程 ==
2学期制で、[[2008年]]度(平成20年度)より90分授業を採用する。[[2018年]]度(平成30年度)から9965分授業に移行した。
 
== 校名の由来 ==
39行目:
== 部活動 ==
;運動部
*サッカー
*デ部
*硬式野球
*ハンドボール(男子、女子)
78行目:
* 1968年 - 神奈川県立光陵高等学校として独立
* 1971年 - 現在地に移転
* 2007年 - 県教育委員会から「[[学力向上進学重点校]]」に指定
* 同年12月 - 中高大の一貫教育計画を発表