「横田飛行場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
71行目:
多摩飛行場の敷地大部分が当時の[[西多摩郡]]福生町(現在の[[福生市]])にあったことから、地元や陸軍航空審査部では'''福生飛行場'''(ふっさひこうじょう)と呼ばれていた。
 
この多摩飛行場・福生飛行場を、アメリカ軍が戦中より「{{en|YOKOTA}}」と呼称したのは、[[アメリカ陸軍]]地図サービスが[[1944年]]に作成した地図資料『{{en|JAPANESE AIRFIELDS}}』では、[[北多摩郡]]村山町(現在の武蔵村山市)の[[大字]]名であった「{{en|Yokota}}」が、「{{en|Fussa}}」や「{{en|Hakonegasaki}}」より飛行場近くに記載されていたためと考えられており<ref>[http://www004.upp.so-net.ne.jp/imaginenosekai/yokota-name.html 横田基地命名の由来] 横田基地とことんウオッチング</ref>、[[地名]]としての「横田」は現在では消滅したものの、「武蔵村山市役所」の西隣の[[バス停]]名称として残っている<ref>[http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/map/BusMap.html?default=T-1 都営バスMAP > 駅名で探す > 箱根ヶ崎] [[都営バス]]</ref>。
 
その後は、横田基地が存在していることにより、「横田」を冠したトンネルや店舗、[[教会 (キリスト教)|教会]]が点在するようになっている<ref>【東京探Q】「横田」基地 呼称の由来は?/戦時中 近くの集落名から/住居表示には残らず『読売新聞』朝刊2018年5月28日(都民面)。</ref>。
 
== 部隊 ==