「葛城烏那羅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{統合文字|葛}}
{{基礎情報 公家
'''葛城 烏那羅'''(かつらぎ/ かずらき の おなら、[[生没年不詳]])は、[[飛鳥時代]]の[[豪族]]。名は'''烏奈良'''、'''小楢'''とも表記する。[[カバネ|姓]]は[[臣]]。[[聖徳太子|厩戸皇子(聖徳太子)]]の側近。
| 氏名 = 葛城烏那羅
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像説明 =
| 時代 = [[飛鳥時代]]
| 生誕 = 不明
| 死没 = 不明
| 改名 =
| 別名 = 烏奈良、小楢
| 諡号 =
| 神号 =
| 戒名 =
| 墓所 =
| 官位 =
| 主君 = [[聖徳太子]]
| 氏族 = [[葛城氏|葛城]][[臣]]
| 父母 =
| 兄弟 =
| 妻 =
| 子 =
| 特記事項 =
}}
 
'''葛城 烏那羅'''(かつらぎ/ かずらき の おなら、[[生没年不詳]])は、[[飛鳥時代]]の[[豪族]]。名は'''烏奈良'''、'''小楢'''とも表記する。[[カバネ|姓]]は[[臣]]。[[聖徳太子|厩戸皇子(聖徳太子)]]の側近。
 
5世紀頃に勢力を有した[[葛城氏]]の末裔。系譜ははっきりしないが、[[葛城葦田宿禰]]の子である蟻([[顕宗天皇]]の外祖父)の後裔とする系図がある<ref>中田憲信『皇胤志』(宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会、1986年 による)</ref>。
 
[[蘇我馬子]]が[[物部守屋]]を討った際、泊瀬部皇子(後の[[崇峻天皇]])・厩戸皇子らとともに参陣した。崇峻天皇4年([[590年]])11月[[新羅]]討伐大将軍の一人として諸氏の臣・連を率いて裨将部隊2万余を領し、[[筑紫国|筑紫]]に在陣した(ただし実際に渡海はしていない)。
 
厩戸皇子が[[伊予国]]の温泉(いよのゆ、現在の[[道後温泉]]か)に行啓した折には、同じく側近の僧・[[恵慈]]とともに同行した。
 
== 脚注 ==
{{reflist}}
 
 
{{DEFAULTSORT:かつらき の おなら}}
[[Category:飛鳥時代の人物]]
[[Category:葛城氏|おなら]]
[[Category:飛鳥時代の人物]]
[[Category:生没年不詳]]
{{Japanese-history-stub|かつらきおなら}}