「野岩鉄道会津鬼怒川線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎概要: 文法を修正
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
75行目:
この路線は[[東武鬼怒川線|東武鉄道鬼怒川線]]と[[会津鉄道会津線]]のそれぞれ終点をつなぎ、[[東京]]と福島県[[会津地方]]を短絡するルート<ref>([[東武伊勢崎線]]・[[東武日光線|日光線]]・鬼怒川線 - 本路線 - 会津鉄道会津線・JR[[只見線]]・[[磐越西線]])</ref>の一部を構成しており、<ref name="RJ241"/>[[浅草駅]]と[[会津田島駅]]を結ぶ特急列車「[[けごん (列車)|リバティ会津]]」や[[東武日光駅]]・[[鬼怒川温泉駅]]と[[会津若松駅]]・[[喜多方駅]]を結ぶ快速列車「[[AIZUマウントエクスプレス]]」を始めとして東京(浅草)・日光・鬼怒川温泉方面、会津田島・会津若松・喜多方方面からの直通列車が通り抜ける。
 
栃木県と福島県の県境にある急峻な山間部を通っており、起点[[新藤原駅]]の[[標高]]は425.3m、終点[[会津高原尾瀬口駅]]の標高は722.5m、駅ではもっとも高い位置にある男鹿高原駅の標高は約765mとなっている。[[日本鉄道建設公団]]により高規格な路線として建設されたため、単線30.7kmのほとんどがトンネル、[[高架橋|高架]]・橋梁による直線区間で構成されており、全駅停車の列車でも全線の所要時間は約35分・[[表定速度]]は約50km/hとなっておであり、平地の鉄道と変わらない高速運行が可能となっている。トンネルは18、橋梁64か所あり、[[踏切]]は新藤原駅北側の1か所と両端の駅の構内踏切を除いて存在しない
 
[[川治湯元駅]]以北の本路線沿線には民家がほとんど無いなど、沿線の人口は希薄で、定期利用者は極度に少なく、利用客の大多数が観光・保養客など沿線外からの中距離を移動する定期外利用で占められている。