「千葉内陸バス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
205行目:
=== 西千葉線 ===
*[[ファイル:ChibaNairikuBus C60.png]]:千葉駅東口 ~ 院内町 ~ [[関東財務局#管内財務事務所・出張所|財務局]] ~ [[独立行政法人国立病院機構千葉医療センター|国立千葉医療センター]] ~ 正善院 ~ [[千葉市立都賀小学校|都賀小学校]] ~ [[作草部駅]] ~ [[千葉県立千葉東高等学校|東高校]] ~ [[西千葉駅]]
*[[ファイル:ChibaNairikuBus C61.png]]:千葉駅東口 院内町 財務局 国立千葉医療センター 正善院 都賀小学校 作草部駅 東高校 西千葉駅 [[千葉県立千葉商業高等学校|商高前]] [[千葉縣護國神社|護国神社入口]] 松波陸橋 千葉駅北口
*[[ファイル:ChibaNairikuBus C62.png]]:千葉駅東口 院内町 財務局 国立千葉医療センター 正善院 都賀小学校 作草部駅 東高校 西千葉駅 商高前 護国神社入口 [[千葉市中央図書館|中央図書館]] 千葉駅北口
*[[ファイル:ChibaNairikuBus C63.png]]:千葉駅東口 ~ 市民会館 ~ 財務局 ~ 国立千葉医療センター
** 戦後:[京成電鉄]大学病院 ~ 千葉駅 ~ 正善院を開通。
214行目:
** 1999年6月1日運行していた路線(正善院線)だが、同社のローカル路線の整理の流れの中で1998年2月1日に内陸バスに移管された。内陸担当となったことで、車庫もみつわ台車庫に変更となり、折返便も誕生した。千葉駅 → 国立病院 → 正善院 → 作草部 → 千葉駅という循環運行が長く続いたが、1991年のモノレール千葉駅開業以後今の経路となっている。この線の要でもある国立千葉医療センター ~ 作草部駅は大変に道が狭く、中型車によって運行されている。なお、1999年6月1日より、西千葉駅 ~ 千葉駅北口間が延長され、同時にこの区間の現金運賃が100円となったが現在は減便されている。
 
** 2001年9月16日より内陸に移管された路線である。モノレール千葉駅開業時、京成佐倉営業所の臼井線を分割して誕生し(分割により千葉営業所に変更)、名前の通り千葉と四街道を結ぶ。
千葉と四街道を結ぶバスの歴史は古く、[[京成バス千葉営業所]]の前身の一つである千葉市街自動車が千葉駅 ~ 農事試験場(現・京成バス貝塚停留所付近)の路線を高品・原・鎌池方面へ延長し、同じ頃同社が合併した四街道乗合自動車の路線と結合して千葉駅 ~ 四街道駅間の運行を始めたことが起源である。当時は都賀駅が無かった(千葉駅も東千葉駅のところにあったので、当然東千葉駅もない)ことに加え、千葉市が都賀村を吸収合併した頃であったため、都賀付近の住民には有用な路線となった。この当時のルートは、戦後臼井線となってからも主要な部分はそのまま継承された。