23,657
回編集
Takoyaking (会話 | 投稿記録) (日時更新) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
(→概要: certified milkとその出典) タグ: 2017年版ソースエディター |
||
== 概要 ==
アメリカ画集国の {{Lang|en|certified milk}}<ref>{{Cite web |title= 1892 Movement toward certified milk started |url=https://www.wiki.sanitarc.si/1892-henry-leber-coit-inaugurated-movement-toward-certified-milk/ |accessdate=2018-10-27}}</ref>を範例とした特別牛乳<ref>{{Cite journal |和書
1933年(昭和8年)、内務省の牛乳営業取締規則の改正により制定され、1947年(昭和22年)12月の食品衛生法に引き継がれた<ref>{{Cite web |year= 1980 |month=10 |title= 岡山県畜産史 第2編 各論 第7章 家畜衛生 第5節 乳肉衛生 2 牛乳衛生の進展 |url=http://okayama.lin.gr.jp/tosyo/history/2-7-5-21.htm |accessdate=2014-09-27}}</ref>。▼
|author = 中澤 壽三郎
|title = 特別牛乳論(二)
|date = 1936-06
|journal = 應用獸醫學雑誌
|volume = 9
|issue =6
|doi = https://doi.org/10.1292/jvms1928.9.364
|pages = 366-367
|url =https://www.jstage.jst.go.jp/article/jvms1928/9/6/9_6_364/_article/-char/ja/
▲|accessdate=2018-10-27}}</ref>は、1933年(昭和8年)、内務省の牛乳営業取締規則の改正により制定され、1947年(昭和22年)12月の食品衛生法に引き継がれた<ref>{{Cite web |year= 1980 |month=10 |title= 岡山県畜産史 第2編 各論 第7章 家畜衛生 第5節 乳肉衛生 2 牛乳衛生の進展 |url=http://okayama.lin.gr.jp/tosyo/history/2-7-5-21.htm |accessdate=2014-09-27}}</ref>。
=== 規格および基準 ===
|