「芋煮会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Category:日本のギネス世界記録」貼り付け。山形の「日本一の芋煮会フェスティバル」が2018年にギネス認定されたため。
214行目:
|特記事項=運営費3550万[[円 (通貨)|円]](うち山形市負担分1080万円)<ref>{{Cite news|url=http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090909t13027.htm|title=3000人超ミスミス食せず 山形・芋煮フェス品切れ|newspaper=[[河北新報]]|date=2009-09-09|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090911202331/http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090909t13027.htm|archivedate=2009-09-11}}</ref>
}}
;日本一の芋煮会フェスティバル
:毎年9月、[[山形市]]内の[[馬見ヶ崎川]]河川敷を会場として「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催されている。1989年(平成元年)に初開催。以降、毎年9月の第1日曜日に開催されてきたが、近年のサトイモの生育状況ならびに残暑の厳しさを考慮し2014年(平成26年)からは[[敬老の日]]前日の日曜日に開催日が変更された。
 
267行目:
 
=== 福島県 ===
;[[風とロック芋煮会|●風とロック芋煮会]]
:2009年(平成21年)に「風とロックFES福島」として初開催され、2010年(平成22年)より「風とロック芋煮会」と改称した。会場は福島県内で変遷している。音楽がメインのイベントであるが、アーティストが観客に芋煮を手渡しするなど、芋煮を介した交流が見られる。
 
273行目:
栃木県の以下のイベントはいずれも豚肉みそ味芋煮である。
;日光けっこうフェスティバル「関東一芋煮会」
:[[栃木県]][[日光市]]で10月初旬に行われる「[[日光けっこうフェスティバル]]」では、「関東一芋煮会」と銘打って芋煮会が行われている。直径2.5mの大鍋で約3,000人分がつくられる。「日光けっこうフェスティバル」は1995年に、納涼夏祭りをこの時期をずらして衣替えした。
 
;天平の菊まつり「天平の芋煮会」
:栃木県[[下野市]](旧[[国分寺町 (栃木県)|国分寺町]])の[[天平の丘公園]]花広場で、1988年(昭和63年)より毎年11月初旬に開催されている「[[天平の菊まつり]]」において、期間中の週末1日を以って「天平の芋煮会」が開催されている。[[関東地方|関東]]一とされる直径2.5mの大鍋で、地元特産の[[かんぴょう]]が入った芋煮が3,000食つくられる。
 
;にのみや秋まつり「尊徳大鍋」
:{{要出典範囲|date=2017年11月|栃木県[[真岡市]](旧[[二宮町 (栃木県)|二宮町]])で行われる様々なイベントにおいて、[[二宮尊徳]]にあやかった尊徳大鍋が振舞われている。11月下旬の「にのみや秋まつり」での尊徳大鍋は1500人分の芋煮が作られる。}}
 
295行目:
=== 海外の芋煮会 ===
芋煮会は、海外でも開催されている。
;ライン川「欧州一の芋煮会」 ドイツ・デュッセルドルフ市
:2008年(平成20年)以来、日本一の芋煮会フェスティバルの旧開催日と同じ毎年9月の第1日曜に[[ドイツ|ドイツ連邦共和国]][[デュッセルドルフ|デュッセルドルフ市]]内の[[ライン川]]岸辺を会場として、ドイツ東北県人会の主催で「ライン川・欧州一の芋煮会」を開催している。
 
2012年の第5回からは、山形の「日本一の芋煮会」の姉妹芋煮会第1号の公認を受け、山形から芋煮大使の派遣、山形の地元企業各社からの協賛も得て、山形名物の「玉こん」や山形そばでの「芋煮そば」「流しそば」も振る舞われている。2015年には、山形のゆるキャラ「ペロリン」の初海外出張として、ドイツでの「ライン川・欧州一の芋煮会」に参加している。
  2012年の第5回より、山形の「日本一の芋煮会」の姉妹芋煮会第1号の公認を受け、山形から芋煮大使の派遣、山形の地元企業各社からの
 
  協賛を得て、山形名物の「玉こん」や山形そばでの「芋煮そば」「流しそば」も振る舞われている。2015年には、山形のゆるキャラ「ペロリン」
 
  の初海外出張として、ドイツでの「ライン川・欧州一の芋煮会」に参加している。
会場では、[[山形盆地|山形]]風「牛肉しょうゆ味」芋煮が作られる。
 
;●アムステル川「オランダ一の芋煮会」 オランダ・アムステルダム市
:2014年(平成26年)以来、毎年9月第2日曜日に、[[オランダ王国|オランダ]][[アムステルダム]]のボス公園の湖畔の広場で、現地の日本食品宅配店「
:三五八屋(Sagohachi-ya)の主催にて、山形風牛肉しょうゆ味での「オランダ一の芋煮会」が開催されている。
 
;●「欧州一のお花見DE芋煮会」 '''オランダ・アムステルダム市'''
:2015年より毎年4月第2日曜日には、欧州一の桜の名所でもあるアムステルフェーン市のBloemsePark(俗称:桜公園)にて、三五八屋の主催にて「欧州一のお花見DE芋煮会」が400本のソメイヨシノの桜の下で、お花見を兼ねた「春の芋煮会」も開催されている
:三五八屋の主催にて「欧州一のお花見DE芋煮会」が400本のソメイヨシノの桜の下で、お花見を兼ねた「春の芋煮会」が開催されている。
 
;●セーヌ川欧州仏蘭西一のお花見DE芋煮会」 フランス・パリ市
:2017年(平成29年)以来、毎年9月第3日曜日に、[[フランス共和国]][[パリ]]のエッフェル塔前のシャン・ド・マルス公園にて、
:2015年より毎年4月第2日曜日には、欧州一の桜の名所でもあるアムステルフェーン市のBloemsePark(俗称:桜公園)にて、三五八屋の主催にて「欧州一のお花見DE芋煮会」が400本のソメイヨシノの桜の下で、お花見を兼ねた「春の芋煮会」も開催されている
:フランス山形県人会の主催にて、山形風牛肉しょうゆ味での「仏蘭西一の芋煮会」が開催されている。
 
;セーヌ●スヘルデ川「仏蘭西白耳義一の芋煮会」 ベルギー・アントワープ市
:20172018年(平成2930年)以来、毎年910月第32日曜日に、[[フランス共和国|ベルギー王国]][[パリ]]アントワープ市エッフェスヘ塔前デ川シャン・ド・マルス公園川辺にあるBBQ広場にて、フランス
:ベルギー山形県人会の主催にて、山形風牛肉しょうゆ味での「仏蘭西ベルギー一の芋煮会」が開催されている。
 
== 類例 ==
=== 青森県の野外鍋料理イベント ===
現在の青森県内の[[稲作]]地域は、県西部の[[津軽地方]]が主で、その他の地域では畑作が中心である。米作とサトイモの関連する「芋煮会」分布域から若干外れるため、青森県では「芋煮会」はあまり見られない。青森県で野外で鍋料理をするのは、地域イベントの時である。
* [[青森県]][[上北郡]][[横浜町]]では、[[お盆]]期間に数日に渡って開催される官民共催の「よこはま夏祭り」のイベントの1つとして、8月14日に「芋煮会」がある。具材に用いるイモ類は[[ジャガイモ]]。
* [[青森県]]・[[南部地方 (青森県)|南部地方]]の[[郷土料理]]の1つに、「[[せんべい汁]]」という[[鍋料理]]がある。サトイモは入らないため、「芋煮」ではない。[[2000年]]から[[11月3日]]に「[[八戸縄文なべ祭り]]」が行われるようになり、径3mの巨大鍋で約3000食のせんべい汁が作られるようになった。
 
=== 愛媛県の「いも炊き」 ===
[[愛媛県]]でも、芋煮会と同様な「[[いもたき|いも炊き]]」という行事がある。[[中秋の名月]]の頃の[[月見]]行事であり、300年の伝統があるとも言われるが、現在は昼間から行われている。行事の時のみならず、「いも炊き」自体が秋の季節料理となり、家庭やレストランでも供されている。肉は鶏肉が一般的。
 
[[東予地方]]・[[西条市]]の[[加茂川 (愛媛県)|加茂川]]や、[[松山平野]]・[[重信川]]の4ヶ所の河川敷などで、各地域の商工会の主催でいも炊き会場が設営され、毎年数万人の人出がある。
 
=== エビイモを用いる鍋物 ===
* [[京都府]][[京都市]]には、[[棒鱈]]と[[エビイモ]]を使用する「[[芋棒]]」という鍋料理がある。
* [[島根県]][[鹿足郡]][[津和野町]]には、炙り[[鯛|タイ]]とエビイモを使用する「芋煮」がある<ref>[http://www2.pref.shimane.jp/kouhou/esque/53/menu04.html 津和野の芋煮]</ref>。