メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「長艸敏明」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
長艸敏明
(編集)
2018年10月29日 (月) 07:02時点における版
3 バイト除去
、
3 年前
編集の要約なし
2018年3月15日 (木) 08:03時点における版
(
編集
)
Tttkkk444
(
会話
|
投稿記録
)
編集の要約なし
← 古い編集
2018年10月29日 (月) 07:02時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Cadlash
(
会話
|
投稿記録
)
編集の要約なし
タグ
:
モバイル編集
モバイルウェブ編集
新しい編集 →
[[能装束]]などの舞台衣装や歴史的文化財の修復など、伝統文化とその技術を継承し保存する立場を厳しく貫く一方、欧州のコレクションへの協力や[[タペストリー]]、ドレス、時計などの刺繍作品・商品の制作は、分野を限定せず、卓越した芸術感覚と技術力によって京刺繍の魅力を発揮させてきたといえる。
妻は
、
[[長艸純恵]]。刺繍作家・着物デザイナー・京繍伝統工芸士。氏の重厚で伝統的な作品に対し、女性的な魅力を持ち、美しくも優しい作品には女性を中心とした多くの愛好者がいる。代表作に繍半襟「源氏物語五十四帖」、繍団扇「花源氏物語」などがある。
== 主な受賞歴 ==
Cadlash
501
回編集