「比表面積」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
加筆、タグ
→‎概要: 漢字、タグ
9行目:
であらわされる。単位体積あたりの比表面積''S''{{sub|v}} は、
:<math>S_\mathrm{v} = \frac{S}{V}</math>
となる。
となる。式から明らかなとおり、[[無次元量]]ではなく、''S''{{sub|m}} は[面積/質量]の、''S''{{sub|v}} は[長さ{{sup|−1}}]の[[量の次元|次元]]を持つ。学問分野や業種によって比表面積という言葉がどちらの単位をさすのかが異なり、注意が必要である。
 
となる。式から明らかなとおり、[[無次元量]]ではなく、''S''{{sub|m}} は[面積/質量]の、''S''{{sub|v}} は[長さ{{sup|−1}}]の[[量の次元|次元]]を持つ。学問分野や業種によって比表面積という言葉がどちらの単位をすのかが異なり、注意が必要である。
傾向として、同じ形状の物体であれば、代表長さに[[反比例]]し、サイズが小さいほど比表面積は増す。
傾向として、同じ形状の物体であれば、代表長さに[[反比例]]し、サイズが小さいほど比表面積は増す。多分子層吸着については[[吸着等温式#BET理論の吸着等温式|BETの吸着等温式]]によって解析する。
 
== 例 : 球体の比表面積 ==