「教養学部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
2行目:
 
== 概要 ==
:教養学部は[[リベラル・アーツ]]のコンセプトに基づいた[[教育研究]]を行う学部である<ref>マイナビ進学>学びたい学問を見つける>教養学</ref> (したがって'''[[リベラルアーツ学部]]'''は同義)<ref>スタディプラス>大学・学部のおすすめ記事</ref>。総合的なものの見方・考え方・柔軟な理解力・思考力などの実践力を身に付けた[[ジェネラリスト]]を養成する<ref>マイナビ進学>学びたい学問を見つける>教養学</ref>。
:総合的なものの見方・考え方・柔軟な理解力・思考力などの実践力を身に付けた[[ジェネラリスト]]を養成する<ref>マイナビ進学>学びたい学問を見つける>教養学</ref>。
*[[基礎科学|基礎分野]]の横断的学習
:特定の[[学問]]の枠にとどまらず、[[人文科学]]・[[社会科学]]・[[自然科学]]の幅広い領域を総合的・横断的に取り扱う「'''[[学際|高度な学際性]]'''」を持つ。自身の専攻を決定した後も、「教養/専門」が密接につながっており、両分野の学習を並行して進める。それにより 「さまざまな学問分野のエッセンスから、自身の専門分野に関連した幅広い視野を身につけること」 「特定の専門分野に偏らない学識・視点・論理性を身に付けること」 が可能になる<ref>マイナビ進学>学びたい学問を見つける>教養学</ref>。課程において必ずしも学際的な分野を専攻するわけではないが、その場合でも上記の様な「[[学際|学際的アプローチ]]」を行う。
15 ⟶ 14行目:
 
*[[学際|学際分野]]
:前述のように、諸学問分野を横断した「[[学際|高度な学際性]]」が特徴である。それにより、特定のテーマや事象に対し、複数学問分野領域から考察する「[[学際|学際分野]]」の[[教育]]・[[研究]]においても強みを持つ。たとえば、地球規模の問題について考察する「[[グローバル・ガバナンス]]」においては、[[政治]]・[[経済]]・[[宗教]]・[[言語]]などのみならず[[気候変動]]や[[科学技術]]なども重要なファクターとなる<ref>ICU HP>ACADEMICS>学部>メジャー>グローバル研究</ref>
::・国際基督教大学教養学部では「学際メジャー」として、「[[アメリカ合衆国|アメリカ研究]]」「[[日本学|日本研究]]」「[[アジア|アジア研究]]」「[[グローバル・ガバナンス|グローバル研究]]」「[[平和学|平和研究]]」「[[開発学|開発研究]]」「[[環境学|環境研究]]」「[[ジェンダー研究|ジェンダー・セクシュアリティ研究]]」が設置されている<ref> 大学ホーム>ACADEMICS>学部>メジャー</ref>。
::・東京大学教養学部においても 「[[地域研究]]」「[[国際関係論]]」「[[表象文化論]]」など学際的アプローチを用いる専攻を豊富に設置している<ref>東京大学教養学部ホームページ</ref>。
:このように「特定学問を掘り下げる」のではなく「特定の事象やテーマについて複数の学問領域から考察する」学部は、[[政策科学部]]・[[総合政策学部]]・[[環境情報学部]]・[[環境科学部]]・[[人間科学部]]・[[国際関係学部]]・[[外国語学部]]・[[ゼロ免課程]]・[[観光学部]]などがある。
 
== 教養学部を設置する大学の例 ==