19,158
回編集
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
{{Sakujo/本体|2018年11月14日|名誉館員}}
<!-- 削除についての議論が終了するまで、上記部分は削除しないでください。 -->
'''名誉館員'''(めいよかんいん)とは、[[博物館]]、[[図書館]]など[[館]]と称する文化施設の[[栄誉職]]或いは[[称号]]のひとつ。主に[[司書]]、[[学芸員]]などを退職し、嘱託として勤務を継続する場合にこの職
== 名誉館員 ==
=== 博物館等における名誉館員 ===
名誉館員は[[国立博物館]]はたんなる名誉職ではなく、新聞に寄稿したり<ref>「東京国立博物館 名誉館員の北村哲郎さん(ことば抄)」『[[朝日新聞]]』[[1996年]][[8月28日]][[夕刊]]3頁参照。</ref>、名誉館員が国内の講演会で講師を務めるなどの活動をしている<ref>「国立科学博物館名誉館員の武田さんが」講演会 高松・仏生山小で=香川」『[[読売新聞]]』[[2007年]][[4月8日]][[大阪]][[朝刊]]香川2版26頁参照。</ref>。そのうち、日本科学未来館では2004年、開館3周年を記念し、名誉館員制
また、民間
=== 名誉館員設置機関 ===
=== インターネット資料 ===
*日本科学未来館ホームページ「[https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/honorarymembers/ 名誉館員]」
*日本科学未来館ホームページ「「{{PDFlink|[http://www.miraikan.jst.go.jp/press/docs/20040702.pdf 日本科学未来館 名誉館員制度を創設]}}」
==関連項目==
* [[栄誉職]]
|