「個人番号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: Refタグつき記述の除去 モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 119.224.174.38 (会話) による版を Nnh による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
1行目:
{{Otheruses|日本の共通番号制度|世界の共通番号制度|国民識別番号}}
いらないカード
{{Law}}
[[File:Kojinbango card omote.jpg|thumb|right|個人番号カード(表)]]
'''個人番号'''(こじんばんごう)とは、[[日本]]に於いて「[[行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律]]」に基づき、個人の識別番号として各[[市町村]]または[[特別区]]からその[[住民#日本の法律における住民|住民]]に指定される12桁の番号である。[[通称]]は「'''マイナンバー'''([[日本における英語|英]]: {{en|My Number}})」。なお、法人や団体などには、個人番号の代わりに同じ根拠法で[[法人番号]]が指定される<ref>マイナンバー法第58条第1項</ref>。
 
[[個人番号カード]]交付が始まり、従来の[[住民基本台帳カード]]の新規発行は行われなくなった(2015年(平成27年)12月末終了)。ただし、それ以前に交付を受けた住基カードは、有効期間内はそのまま利用できる<ref>{{Cite web|url = http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/faq/faq3.html|title = マイナンバーカードに関する質問|publisher = 内閣官房|accessdate = 2016-05-01}}</ref>。しかし一度個人番号カードの交付を受けると、有効期間内であっても住基カードは返納しなければならない。
 
[[住民基本台帳ネットワークシステム]]より以前の個人番号のような制度の変遷の動きについては、[[国民識別番号]]および[[納税者番号制度]]、そして個人番号カードに相当する[[社会保障カード]]を参照されたい。
 
{| class="wikitable floatright" style="text-align:center; margin-left: 2em; margin-top:2em; font-size:85%"
|+個人番号と法人番号の比較
!!!個人番号!!法人番号
|-
!指定する機関
| 市区町村長||国税庁長官
|-
!指定を受ける対象
|市区町村の住民(個人)||国の機関・法人・団体
|-
!桁数
|12桁||13桁
|-
!利用範囲
|社会保障・税・災害対策などに限定||自由
|-
!開示
|利用範囲外の開示禁止||全面公開
|}
{{TOC limit|3}}
 
== 概要 ==