「電照菊」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
2zno1 (会話 | 投稿記録)
→‎歴史: 歴史を加筆
14行目:
 
== 歴史 ==
* [[1939年]](昭和14年)頃 - 電力が安定供給されないことから、[[炭化カルシウム|カルシウムカーバイド]]から発生する[[アセチレン]]ガスを使用した[[アセチレンランプ]]での栽培が開始<ref name="あいちの地場産業p204">{{harvnb|あいちの地場産業 (2013)|loc=[http://www.okashin.co.jp/local/jiba/pdf/pdf_ornamental_flower.pdf 菊]|pp=204-205| ref = "あいちの地場産業"}}</ref>したが、戦争のため1年で中止された<ref name="施設型農業の展開-豊川用水流域の場合- p.13">施設型農業の展開-豊川用水流域の場合- p.13</ref>。
* [[1947年]](昭和22年) - 本格的栽培が豊橋市を中心に開始。翌年には[[渥美半島]]一帯でも栽培開始した
* [[1948年]](昭和23年) - 渥美半島に導入された<ref name="施設型農業の展開">施設型農業の展開-豊川用水流域の場合- p.13</ref> <ref name="あいちの花">あいちの花 p.64</ref> <ref name="赤羽根町史">赤羽根町史 p.399</ref>。
 
== 産地 ==