「天神川 (京都市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
出典の追加
31行目:
 
=== 砂防ダム内に集落 ===
1953年に土砂災害防止のために砂防ダム({{ウィキ座標|35|2|37.6|N|135|44|7.5|E||地図|name=紙屋川砂防ダム}})が設けられたが、完成直後から建設に関わったとみられる[[在日韓国・朝鮮人]]たちが堆砂敷に住宅を建て、「不法占拠」のかたちで住み着いている<ref>[http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2013/130403.html 取材ノートから-紙屋川の砂防ダム内集落 住民との対話が不可欠] [[京都新聞]] 2013年4月3日</ref>。
 
2010年7月に浸水事案が発生。2012年7月15日の[[平成24年梅雨前線豪雨#京都府|集中豪雨]]でも30棟の床上浸水被害があり、住民4人がボートで救出される事案が発生した<ref>[http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000132/132345/(siryou2)7gatu8nitiooamehigaijyoukyou.pdf 平成24年7月15日大雨・洪水警報に伴う被害状況:京都市]</ref>。このように大雨の度に繰り返し浸水していることに加えて、2014年8月には[[広島県|広島]]で多数の犠牲者を出した[[平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害|土砂災害]]が起こり、防災のあり方に注目が集まったため、京都府はそれまで黙認していた姿勢を転換して住民の自主移転を視野に本格的に動き出した<ref>[http://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050039-n1.html 京都市の砂防ダム内に集落 60年にわたり“不法占拠” 京都府、退去求めて本格対策へ(1/3ページ)] - [[産経新聞|産経]]WEST 2015年1月5日</ref>。しかし、高齢化が著しい住民の間には「なぜ今更」という反発や、立ち退き後の生活の見通しが立たないことへの不安が広まっており、さらには住民組織がなく住民代表もいないために個別対応を迫られていることも重なって、住民側との協議は難航している<ref>{{Cite web|url=https://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050039-n3.html|title=京都市の砂防ダム内に集落 60年にわたり“不法占拠” 京都府、退去求めて本格対策へ(3)|accessdate=2018年9月9日|publisher=産経新聞}}</ref>。