「赤穂市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: Refタグつき記述の除去 モバイル編集 モバイルウェブ編集
左脳 (会話 | 投稿記録)
203.141.119.168 (会話) による ID:71141530 の版を取り消し
タグ: 取り消し
26行目:
'''赤穂市'''(あこうし)は、[[兵庫県]]の南西部、[[岡山県]]との県境に位置する[[市]]。[[瀬戸内海国立公園]]の一部を成す。[[西播磨県民局]]の管轄。旧[[赤穂郡]]。
 
== 概要 ==
あー
のちに[[忠臣蔵]]として語り伝えられることとなる[[赤穂事件]]ゆかりの地である。毎年[[12月14日]]には赤穂市最大の催しとして[[赤穂義士祭]]が行われている。古くから[[塩田]]([[入浜式塩田]]・[[揚浜式塩田]]・[[流下式塩田]])が栄え、生産されている塩は「赤穂の塩」として全国に流通している。市の中心部を流れる、[[千種川]]([[名水百選]])の豊富な水系に恵まれた赤穂市は[[水道]]料金([[簡易水道]]を除く家庭用水道料金)が国内で一番安い<ref>10立方メートル使用時の月額料金は367円で、国内最高値の[[群馬県]][[長野原町]]の3510円と比べると約10倍の格差がある。2014年(平成26年)日本水道協会調べ。</ref>。402年前(1616年)に敷設され、現在でも市内の随所にその遺構が残る赤穂上水<ref>{{Cite journal |和書|author =神吉和夫|author2=箟源亮|author3=多渕敏樹|author4=中西英之|author5=広山堯道|title =赤穗水道の沿革と現状|date =1981|publisher =土木学会|journal =日本土木史研究発表会論文集|volume =1|doi=10.11532/journalhs1981.1.78|pages =78-83|ref = }}</ref>は、[[神田上水]](東京都)[[福山旧水道|福山上水]](広島県)と並んで日本三大上水道(江戸三大上水道)のひとつに数えられる<ref>[http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/column/jousuido.html ◆コラム◆ 赤穂上水道について] 赤穂市教育委員会</ref>。2012年(平成24年)2月、赤穂市は「健康とスポーツを新機軸としたスポーツ先進都市」の実現を目指すため「スポーツ都市」とすることを宣言している。2018年5月、北前船寄港地の市として日本遺産に追加認定されました。
 
== 地理 ==