「北木島」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Racconish によってCommonsから削除された Yasuo_Mizui_Kitagi_Kitagi_island_Okayama_prefecture_Japan_1963.jpg を除去。理由: Missing essential information such as license, permission or source ([[:c:C
35行目:
 
==歴史==
 
[[File:Yasuo Mizui Kitagi Kitagi island Okayama prefecture Japan 1963.jpg|thumb|北木島中学校の[[水井康雄]]の彫刻''きたぎ'']]
海の見える小高い丘の上に[[古墳]]が3箇所現存しているので、[[古墳時代]]から人が住んでいたと思われる。[[享徳]]2年[[1453年]]に書かれた、真鍋氏系図(南東にある[[真鍋島]]に由来する豪族の系図)には「柴ノ島」とあるが、戦国末期と推定される書状には「北木」と書かれており、真鍋氏の一族が住んでいた<ref>{{Harvtxt|藤井駿 編|1988|p=826}}</ref>。江戸時代は[[1619年]]から[[備後]][[福山 (城下町)|福山]][[水野氏#江戸時代|水野氏]]の領地となったが、[[1698年]]以降は[[天領|幕府領]]となった<ref>{{Harvtxt|藤井駿 編|1988|pp=826-827}}</ref>。江戸時代[[1834年]]の[[旧国郡別石高の変遷|天保郷帳]]では北木島の取れ高は約224[[石高|石]]とされている<ref>{{Harvtxt|藤井駿 編|1988|p=1011}}</ref>。しかし江戸時代の[[検地帳]]では島の田畑のランクは低く、島の経済は[[漁業]]に依存していた<ref>{{Harvtxt|藤井駿 編|1988|p=827}}</ref>。