編集の要約なし
({{出典の明記|date=~~~~~}}) |
編集の要約なし |
||
'''土井 利武'''(どい としたけ、[[正徳 (日本)|正徳]]4年([[1714年]]) - [[享保]]18年[[6月10日 (旧暦)|6月10日]]([[1733年]][[7月20日]]))は、[[唐津藩]]の嫡子。2代藩主[[土井利実]]の長男。母は[[阿部正邦]]の娘。官位は[[出雲国|出雲]]守。
生まれたときから病弱であり、享保18年(1733年)に
{{Japanese-history-stub}}▼
{{DEFAULTSORT:とい としたけ}}
[[category:土井氏|としたけ]]▼
[[Category:江戸時代の大名の嫡男]]
[[Category:唐津藩の人物]]
[[
[[Category:1733年没]]
▲{{Japanese-history-stub}}
|